伊豆箱根鉄道 E257系 試運転
2020年8月17日(月)掲載
2020年8月17日(月)掲載
【8月17日】E257系NC-32編成が、伊豆箱根鉄道駿豆線などで試運転。
全3件
先日の伊豆での旅行の際に、移動のついでに伊豆箱根鉄道の修善寺駅に立ち寄ってみました。各種試験のためにE257系2500番台が入線していると情報を得た息子KTのリクエストで立ち寄ったものです。地元幕張車両セン...
出場後、東大宮から動きのなかったE257系2500番台ですが、ここへ来て動きがありました。本線での試運転と、なんと伊豆箱根鉄道への入線がおこなわれました。いよいよ、修善寺踊り子も185系からの置き換えカウント...
2020年7月8日から9日にかけて出場した、E257系2500番台宮オオNC-32編成。 8月16日〜17日にかけて、所属区から回送列車として初の本線走行。そのままJR東海管内の熱海駅〜三島駅と伊豆箱根鉄道駿豆線の三島駅 [...
全2件
JR東海道線・東京駅にて、E257系2000番台(NA-04編成)の回送列車の発車シーンを撮影した映像です。撮影した日:2020年8月22日(土) 14時32分ごろ発...
2020.8.20 JR東海道線 藤沢~辻堂総武快速・横須賀線用のE235系1000番台 鎌倉車両センターF-01編成の試運転が東海道線大船~根府川で行われています。数往復運転されている中の往路・復路を...
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
京阪6000系と13000系を対象に、車内広告用のデジタルサイネージを導入。1月22日より順次設置。
ひたちなか海浜鉄道の延伸事業が認可。2024年春に約3.1キロが開業予定。
2月13日より、名阪甲特急は全列車が「ひのとり」で運転。乙特急も「アーバンライナー」へ統一。
JR西日本が、山陽本線姫路~英賀保間に新駅設置を発表。開業は2026年春を予定。
新型車両やダイヤ改正など、2021年に予定されている鉄道のトピックスは?
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。