クモヤ145形・115系R1編成 回送
2020年7月6日(月)掲載
2020年7月6日(月)掲載
【7月6日】クモヤ145-1001+115系R1編成+クモヤ145-1003が、福知山電車区から吹田総合車両所本所へ回送。
全3件
福知山で唯一、平面顔の115系がクモヤに連れられやって来ました!2016年8月以来の入場になります。←クモヤ145-1003+クモハ114-6123→いつもなら編成写真だけ撮っておしまいですが、R1に関しては連結部分のサイドビ...
6月29日に網干に向かったクモヤ145が帰ってくるということで撮影に行ってきました。撮影地は東淀川~吹田貨物ターミナル間。また、桃太郎一家が描かれているキャラ桃が2086レ貨物列車を牽引していたので合わせて撮...
これこれ!こんな感じで撮りたかった。回7777M クモヤ145-1003+113系S9編成+クモヤ145-1001この投稿をInstagramで見るクモヤドットコム(@treble_video)がシェアした投稿 - 2020年 7月月10日午前5時19分PDT 2020....
全3件
2020/07/06撮影回7770M クモヤ145-1001+115系R1編成+クモヤ145-1003 吹田入場回送福知山の食パン113系が早朝に吹田工場へ入場しました。検査を行なう為の回送と思われます。被りギリギリだっ...
7/1に施行された吹田出場回送が行われました、クモヤ145が動いてるところを撮れたのがこれが初めてです()ご視聴ありがとうございました!無断転載はおやめください動画の最新情報はTwitterに...
早起きして、初めてクモヤサンドを撮影しに行きました。クモヤの撮影も初めてですが。早朝なのに撮り鉄の方々がいっぱいいらっしゃいました。撮影された方お疲れ様でした。
カメラマン助川康史さんによる連載。今回は、撮影シーンに応じたAF機能の使い分けをご紹介。
有楽町・副都心線用の新型車両「17000系」が、2月21日に営業運転を開始。
「『メモリアル185』記念入場券」が、3月1日に発売。ゆかりのある各駅の入場券のほか、オリジナル方向幕が付属。
千葉エリア向けの新型車両「E131系」。報道公開の際、筆者がファン目線で気になったこととは?
皆さまにご投票いただいた、鉄道の撮影に適したベストカメラ。その結果は?
春のダイヤ改正まであとひと月。2月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をご活用ください。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。