鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

E233系 H47編成 回送

【6月18日】E233系H47編成が、長野総合車両センターを出場し回送。

みんなのツイート(新しい順)

ツイートはありません

みんなのブログ記事(新しい順)

該当するブログ記事はありません

みんなの動画(新しい順)

全3件

  • E233系0番台トタH47編成 (トイレ設置第9編成目) 運用復帰

    4分23秒

    E233系0番台トタH47編成 (トイレ設置第9編成目) 運用復帰

    2020年6月22日より長野から戻って来たH47編成が17H運用より復帰しました。動画内容は翌日23日に撮影した718Hの入線、連結、出発シーンです。

    • 2020年6月24日(水)
  • E233系トタH47編成出場―回送 長野総合車両センター

    3分41秒

    E233系トタH47編成出場―回送 長野総合車両センター

    6月18日午前、E233系トタH47編成が[9432M 回送]表示で出場しました。撮影 SONY FDR-AX60 Canon EOS M 編集 EDIUS Pro 8.53 2020-06-18 長野総合車両センター

    • 2020年6月18日(木)
  • 【E233系H47編成 NN出場】~冠着駅で383系と交換~

    2分53秒

    【E233系H47編成 NN出場】~冠着駅で383系と交換~

    E233系H47編成がグリーン車連結対応工事を終え長野総合車両センターを出場しました。普段でも利用客の少ないド田舎の冠着駅でH47編成は普段では顔を合わせないJR東海の383系...

    • 2020年6月18日(木)

鉄道コムお知らせ

画像

抽選でSDカード等プレゼント

年に1度の鉄道コムアンケート実施中。ご回答者の中から抽選で賞品を進呈します

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムおすすめ情報

画像

中央線20系ラストランツアー

大阪メトロ20系のラストラン列車乗車ツアー。緑木検車場での車両撮影会も。

画像

「型落ち」形式導入のワケ

筑肥線の103系は、導入時点で「型落ち」形式でした。それでも導入された理由は?

画像

現役国鉄型いつまで走る?

国鉄型の185系や103系は、いつまで走るのでしょうか?その行く末を分析します。

画像

上毛電鉄に元03系

上毛電気鉄道700形置き換え用の車両。形式名は「800形」で、2024年2月下旬デビュー予定。

画像

一面の銀世界で鉄道写真撮影!

雪が降る季節だからこそ鉄道写真!「降雪」「雪煙」「霜氷」を絡めた撮影方法をプロが解説。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。