東京メトロ 13000系 甲種輸送
2020年4月26日(日)掲載
2020年4月26日(日)掲載
【4月25日~26日】東京メトロの13000系13144編成が、徳庵から熊谷貨物ターミナルへ甲種輸送。
全13件
こんばんはhatahataです。この日の最後は近畿車両からの甲種輸送を撮影しました。山崎~長岡京 9866レ 東京メトロ13000系甲種輸送EF65 2075+13000系7B 今回は更新色釜牽引でした。=============...
皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。富士山は雲掛かりながらも見ること出来ました。先日、撮影させて頂いた物です。富士山と山の神古墳と東京メトロ13000系甲種輸送東海道本線東田子の浦ー原間朝陽に向か...
秩父鉄道(平成29年6月)もう1回撮影したかった。
全31件
JR貨物の横浜羽沢駅で東京メトロ日比谷線13000系の甲種輸送を見てきまいた。動画を整理していたらおもしろい甲種輸送の動画を見つけたのでおまけとして一緒に更新いたします。見ていただけま...
日比谷線の最後の編成が到着です。秩父鉄道から東武鉄道の引上線まで押し込まれ、輸送中の前面養生を外します。
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
元祖珍辨たこめし、極黒豚めし、雀寿し、元祖鱒寿し、百万石弁当、巻狩べんとう…
JR東日本・東海が、臨時夜行快速列車「ムーンライトながら」の運転終了を発表。昨年の3月でラストランに。
JR東海のハイブリッド特急車両「HC85系」量産車は、2022年度に登場。翌年度にかけ「ひだ」「南紀」を置き換えへ。
JR東日本が、事業用車「GV-E197系」「E493系」を導入。2021年春に首都圏で先行投入。
京急が、ロング・クロスシートを切換可能な車両を導入。2021年春に営業運転開始。
ひたちなか海浜鉄道の延伸事業が認可。2024年春に約3.1キロが開業予定。
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。