キハ40系新津車 甲種輸送
2020年3月30日(月)掲載
2020年3月30日(月)掲載
【3月27日】新津運輸区のキハ40系6両が、新津~新潟貨物ターミナル~黒山間で甲種輸送。
全5件
両運転台のキハ40の陸送です。まずは奴向きから。落ち着いて右へパンニングして肝心なケツ向き。両運転台撮影は忙しい。キハ40らしく片開きのドア、萌えるなぁ。埠頭までの僅かな距離の陸送です。このあと、同じ...
本日も3月8日の羽越本線を。この日の急行色は酒田と鼠ヶ関やあつみ温泉を行ったり来たりする運用でしたが、本命は午後に南下する224Dでした。天気予報は午後から快晴、PM2.5の影響も少なそうであったためどうして...
昨日ご覧頂いた220Dの前に撮ったキハ40系統4連の普通列車(822Dだったかな?)です。急行色と同じく大岩川で撮影しましたが、こちらは小国川の河原で狙ってみました。羽越本線(小岩川~あつみ温泉)2020/3/8/8:32撮...
全3件
白新線 東新潟~大形編成DE10 1729キハ47-517キハ47-1518キハ47-520キハ47-1512キハ47-519キハ47-1515
日本製中古車両の聖地と言われるミャンマー。そんな日本製中古車両をヤンゴン駅から撮り鉄。キハ40.快速松阪.新庄などの表示が、日本人として嬉しい限り。撮り鉄の様子は私のブログにも記載...
2020.3/27 9685レ DE10-1729+新津キハ47 6両 ミャンマー譲渡甲種輸送
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
JR東日本が、「GV-E197系」「E493系」の事業用車2形式を導入。2021年春に首都圏で先行投入。
京阪6000系と13000系を対象に、車内広告用のデジタルサイネージを導入。1月22日より順次設置。
ひたちなか海浜鉄道の延伸事業が認可。2024年春に約3.1キロが開業予定。
2月13日より、名阪甲特急は全列車が「ひのとり」で運転。乙特急も「アーバンライナー」へ統一。
新型車両やダイヤ改正など、2021年に予定されている鉄道のトピックスは?
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。