近鉄 ひのとり 試乗列車 運転
2020年2月8日(土)掲載
2020年2月8日(土)掲載
【2月8日~9日】近畿日本鉄道の80000系「ひのとり」の試乗列車が運転。
全22件
さて、近鉄名古屋に到着してから、昼食をとって休憩した後、駅で受付を済ませてから改札に入り、列車の入線を待ちます。13:29 試乗会列車が4番線に入線。いよいよひのとりの乗車です。今回の試乗会列車は800...
近鉄大阪線デビュー目前に行われた「ひのとり」試乗ツアーの帰阪シーン、折り返し回送シーンを狙う。「ひのとり」は試運転時と2度目の撮影となるが、天候には恵まれないジンクスがあるようで、豪華列車も露出の得...
撮影日記2月5日(水)、近鉄大阪線・耳成近鉄「ひのとり」の一般試乗会に先立って、プレス向けの試乗会が催されました。いつもの場所へ試運転を撮るつもりで行ったのですが、二羽のひのとりを撮ることができまし...
全31件
近鉄特急ひのとり試乗会の臨時列車が入線するシーンです。2020.2.8近鉄名古屋にて
近鉄特急ひのとりの先行試乗会の回送です2020.2.8近鉄名古屋にて
回送名古屋行きです。HV03編成撮影日;2月9日
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
元祖珍辨たこめし、極黒豚めし、雀寿し、元祖鱒寿し、百万石弁当、巻狩べんとう…
工事中の「リニア中央新幹線」と「九州新幹線西九州ルート」。現在の工事状況や開業見込みは?
JR東日本・東海が、臨時夜行快速列車「ムーンライトながら」の運転終了を発表。昨年の3月でラストランに。
JR東日本が、事業用車「GV-E197系」「E493系」を導入。2021年春に首都圏で先行投入。
京急が、ロング・クロスシートを切換可能な車両を導入。2021年春に営業運転開始。
JR東海のハイブリッド特急車両「HC85系」量産車は、2022年度に登場。翌年度にかけ「ひだ」「南紀」を置き換えへ。
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。