キハ261系 甲種輸送
2019年12月1日(日)掲載
2019年12月1日(日)掲載
【11月29日~12月2日】キハ261系1000番台8両が、兵庫から手稲へ甲種輸送。
全11件
令和元年も残すところあと1か月。年内にあと何回甲種輸送があるのか分かませんが、可能な限り撮影していきたいと思っております。この日はJR北海道キハ261系1000番台の甲種輸送がありましたので高槻-島本間へ撮影...
前回の記事で霜月ラストの撮り鉄のはずが銀ガマ牽引で甲種輸送の8561レ(23:57着)にてやって来るとの情報を頂いて満天の星空を見ながらチャリンコにて出撃します。いゃあー放射冷却で寒~い!少し早めに富貨に着く...
朝から家族運用で伊賀へ出掛けてましたが帰りの高速道路が流れていたので間に合いました。8561レ EF510 509 (富山)キハ261系先頭車後追い 最後尾の中間車にはLEDライトが付いてます。この日の川重甲種はキハ261系...
全11件
2019年12月1日撮影地元では見ることのできないレアな車両が輸送されるという情報を入手して見に行ってきました
通勤途中に東室蘭貨物駅で確認、前回同時刻狙い。この時期は既に暗いので登別駅で撮影。
鉄道コムへのアンケートのご回答で、鉄道雑誌の年間購読権など、賞品を抽選で20名さまにプレゼント
高松琴平電気鉄道1200形、水間鉄道1000系、岳南電車9000形、流鉄5000形、IGR7000系…
東急3020系のデビューを記念して、12月7日にクリアファイルつきの記念乗車券が発売。
2020年春デビューの新型名阪特急「ひのとり」に、一足早く乗車できる試乗会が開催。お披露目会や撮影会も。
高輪ゲートウェイ駅に新型改札機を導入。同駅ではロボットの試行導入も。
JR北海道が、キハ40形の塗色を投票によって変更。キハ183系風や 快速「ミッドナイト」風など6種。
相鉄・JR直通線で、鉄道ファンが注目したいポイントはこちらをどうぞ。
2019年もあとわずか。12月の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。