わくわく舞浜号 運転
2019年11月13日(水)掲載
2019年11月13日(水)掲載
【11月13日】E653系7両による「わくわく舞浜号」が、日立~東京間で運転。
全5件
皆さんこんばんは。昨日の【E653系国鉄特急色 勝田K70編成】わくわく舞浜号、葛西臨海公園駅での撮影記の続きです。www.senrogiwa-roman.com本運転を撮影した後、葛西臨海公園駅ホーム新木場寄りの移動しまして...
13日、茨城県民の日に毎年恒例のわくわく舞浜号が運転されました!今年は651系からE653系K70編成が担当が変わりました!早速乗りに行きたい所でしたが、残念ながらお仕事。。。 3月の東京・舞浜ベイエリア号の時...
JR京葉線の新浦安でE653系1000番代で運転された「わくわく舞浜号」と潮見で東京で折り返してきたE653系1000番代を撮影しましたのでE257系500番代と合わせてごらんください。【新浦安】...
全2件
JR京葉線・東京駅にて撮影した、E653系(K70編成)の“快速 わくわく舞浜号 日立行き”電車の発車シーンです。こちらの列車は、2019年10月1日(火)〜2019年11月30日...
取手駅
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
元祖珍辨たこめし、極黒豚めし、雀寿し、元祖鱒寿し、百万石弁当、巻狩べんとう…
工事中の「リニア中央新幹線」と「九州新幹線西九州ルート」。現在の工事状況や開業見込みは?
JR東日本・東海が、臨時夜行快速列車「ムーンライトながら」の運転終了を発表。昨年の3月でラストランに。
JR東日本が、事業用車「GV-E197系」「E493系」を導入。2021年春に首都圏で先行投入。
京急が、ロング・クロスシートを切換可能な車両を導入。2021年春に営業運転開始。
JR東海のハイブリッド特急車両「HC85系」量産車は、2022年度に登場。翌年度にかけ「ひだ」「南紀」を置き換えへ。
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。