東急 2020系2130編成 甲種輸送
【8月19日~21日】東京急行電鉄の2020系2130編成が、越後石山から長津田へ甲種輸送。
【8月19日~21日】東京急行電鉄の2020系2130編成が、越後石山から長津田へ甲種輸送。
ツイートはありません
全3件
前回からの続きです。引き込み線で待機していた甲種列車がゆっくりバックし始めました。そして架線のない授受線に入って行きます。ここで作業するためにディーゼル機関車が必要だったんですね、納得。誘導員の指...
先日、鉄道雑誌を眺めていたら甲種輸送のスケジュールが載っているのを見つけた。自分には縁がないことだと思っていたんですが、一度は見てみようか、という気持ちになった。横浜線を走るというので少し調べたら...
横浜線長津田駅で東急2020系の甲種輸送を見ました。情報誌で今回の甲種輸送を知り、一度は見ておこうというわけで出かけたんです。詳しくはあとで。皆さんご存知だと思いますが、<甲種鉄道車両輸送>鉄道車両を...
該当する動画はありません
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
新型車両のデビューや旧型車の引退など、2025年の鉄道業界の予定は?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
まもなく引退する、阪神電車の「青胴車」。歴代10種類の車両たちを振り返ります。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。