鉄道未来ニュース
-
京福電気鉄道は24日、嵐電の新型車両「KYOTRAM」(きょうとらむ)について、営業運転開始時期や形式名などを発表した。
鉄道リポート
-
宇都宮で走り始める路面電車、芳賀・宇都宮ライトレール。この路線を走る「ライトライン」の撮影地をご紹介します。
鉄道コらム
-
路面電車の停留場の中には、定義上は1つでありながら、2つの停留場が存在するものがあります。その例は広島市と鹿児島市に。路線図や駅名標では別々の名称になっているのもポイントです。
新聞・放送ニュース
外部リンク
-
LRTの可能性、記者サロンで意見交換 各地の事例も紹介
- 朝日新聞(鉄道)
- 2025年1月15日(水)
朝日新聞宇都宮総局は14日、取材テーマについて記者と読者が語り合う記者サロン(講演会)を開いた。テーマは、次世代型路面電車(LRT)など、各地で進む路面電車の新たな可能性。朝日新聞デジタルA―sto…
-
設計時に想定していた「乗り入れ」 順風のLRTは東西に延びるか
- 朝日新聞(鉄道)
- 2025年1月12日(日)
宇都宮市内をさっそうと走る次世代型路面電車(LRT)は、開業してまだ1年4カ月だというのに、「延伸して東武宇都宮線につなげよう」という話がかまびすしい。600万人超を乗せ、順風満帆に走り出したLRT…
-
古豪のうなり「ぐおーん」と響く 70年前の電車も現役の路面電車
- 朝日新聞(鉄道)
- 2025年1月11日(土)
南国・高知市の目抜き通りには、「ぐおーん」という低いうなり音がしょっちゅう響く。総延長が25.3キロに及ぶ「とさでん交通」の路面電車の走行音だ。 「おっ、特別仕様のレトロな電車もあるんだな」 昨年高…
鉄道公式リリース(90分経過分)
外部サイト
-
<とさでん交通>「高知龍馬マラソン2025」開催に伴う、路面電車の運行につきまして
- 21日(火)15時52分
-
<JR九州>長崎電気軌道 路面電車内におけるマリオットホテルのシグネチャーフレグランス体験のご提供について【長崎マリオットホテル】
- 2025年1月15日(水)
-
<札幌市交通事業振興公社>イベント情報 「地下鉄・路面電車子ども交通教室2025(冬)~路面電車編~...
- 2024年12月17日(火)
鉄道ブログ
外部サイト
-
721系による特別快速エアポート小樽行き側面表示です。733系による特別快速エアポート小樽行き側面表示です。2024年3月16日のダイヤ改正時点で特別快速エアポート札幌行きは新千歳空港始発基準で9時50分発から15...
-
嵐電の撮影をしています。西大路三条からは道路併用軌道となります。京福電気鉄道(嵐電) 山ノ内-西大路三条 2024年11月3日撮影京都バスと並んだ嵐電。併用軌道ならでは。路面電車撮影は、特に天気が良い陽の短...
-
長崎市内の足、長崎電気軌道。地元の方や観光客で終日混雑しており、市内で無くてはならない存在です。そんな長崎電気軌道の平成の主力の一角が、この1500形です。現在方向幕がフルカラーLED表示機に換装されつつ...
鉄道動画
外部サイト
-
JR四国 土讃線 鏡川鉄橋周辺の春と冬 まとめ 2023/12/04
春と冬。鏡川鉄橋付近で撮ってみた。#JR四国#土讃線#米田踏切
- グレねこ 鉄道・路面電車の風景@YouTube
- 22時間23分前
-
【宇都宮駅東口】発車メロディ #train #宇都宮ライトライン #automobile #宇都宮ライトレール #宇都宮駅 #次世代型路面電車 #電車 #宇都宮線 #鉄道 #発車メロディ
- KIMAGURE TV@YouTube
- 19日(日)18時0分
-
JR四国 土讃線 キハの上り下りを待つ 第1宮前踏切 2023/11/30
上下を待て居たら、小一時間滞在でした。#JR四国#土讃線#第1宮前踏切
- グレねこ 鉄道・路面電車の風景@YouTube
- 19日(日)0時0分
鉄道掲示板
外部サイト
-
海外の路面電車は超急ブレーキかけられるとか異常w
- 2024年9月18日(水)更新
- 鉄道(海外)板
- (最新投稿なし)
-
1960〜70年代の路面電車総合 1系統
- 2024年9月18日(水)更新
- 鉄道懐かし(仮)板
- (最新投稿なし)
-
【北九州】西鉄路面電車、筑鉄総合【福岡】
- 2024年9月16日(祝)更新
- 鉄道懐かし(仮)板
- (最新投稿なし)