鉄道イベント情報
-
山梨実験センター 超電導リニア 体験乗車イベント
- 2025年3月27日(木)~2025年4月2日(水)[一部の日]
- 【事前受付終了】2025年2月25日(火)
-
グリーンマックス クモヤ145形100番台 販売模型
- 2025年2月以降~
-
グリーンマックス クモヤ145形0番台 販売模型
- 2025年2月以降~
鉄道未来ニュース
-
大阪高速鉄道は9日、新型車両「3000系」を導入すると発表した。営業運転開始は、2018年秋を予定する。
鉄道リポート
リポート記事はありません
鉄道コらム
コらム記事はありません
鉄道車両トピックス
該当するトピックスはありません
新聞・放送ニュース
外部リンク
-
三陸鉄道、トルコへ恩返し 特別ヘッドマーク走行、用品販売で寄付も
- 朝日新聞(社会)
- 2023年3月5日(日)
トンネルへの立ち入りを禁止する看板、踏切の警報機、制帽、レールのパーツ――。使われなくなった鉄道用品30点が4日、岩手県宮古市の三陸鉄道宮古駅前で売り出された。2月の地震で大きな被害を受けたトルコを…
鉄道公式リリース(90分経過分)
外部サイト
-
<グリーンマックス>近鉄12200系(スナックカー・更新車・貫通路開扉パーツ付き)増結2両編成セット(動力無し)
- 2022年6月16日(木)
-
<グリーンマックス>近鉄12200系(スナックカー・更新車・貫通路開扉パーツ付き)増結4両編成セット(動力無し)
- 2022年6月16日(木)
-
<グリーンマックス>近鉄12200系(スナックカー・更新車・貫通路開扉パーツ付き)基本2両編成セット(動力付き)
- 2022年6月16日(木)
鉄道ブログ
外部サイト
-
キットに入っているダミーの連結器。ロストパーツの立派なものですが、連結器の土台部分から露出するという構造…なのでフロントビームの欠き取りもその分大きいというわけ。これがあまりカッコよろしくありません...
-
今年3月で迎える山陽新幹線全線開業50周年の記念企画展「山陽新幹線50年展」その⑤です。今回は、新幹線のパーツや車両などは出てきませんが、懐かしいパンフレットや切符など、貴重な資料をUPしました。唯一、新...
-
今回は、kitcheNのクモハ11車体素材から中央線浅川以西用のモハ30低屋根試作車8両のうち唯一の運転台付300番台であるモハ30300を1953年頃山手線の仕様で製作したのでその制作記です。 ↑このあたりにしょーもない...
鉄道動画
外部サイト
-
[11/11運用離脱] 11月3日相模大野駅 小田急8000形 #8257F 送り込み回送
#小田急8000形 #8257F #送り込み回送 #3色LED幕編成 #ありがとう8257F #6両編成単独運用#惜別8257F これが8257F最後の記録です。3色LED幕編成は譲渡されずに解体 予備パーツとして西武鉄道に...
- スマホ撮り専門撮り鉄のおっさん@YouTube
- 2025年1月14日(火)
- 小田急 8000形8253編成 試運転の動画
-
仙台市地下鉄 ナンバリング音声パーツ(2024年12月現在版) #仙台市地下鉄 #南北線 #車内放送 #3000系
主のX(旧Twitter)https://x.com/konjiki11?t=FT7MpJyB5UrIXuob1_SIzg&s=09信号垢https://x.com/nihonshingo?t=hSE-8QDLfJq2DYTM3xr4VA&s=09
- konjikiの鉄チャン@YouTube
- 2025年1月10日(金)
-
【鉄道模型】Zゲージの世界 ~EF63貨物列牽引と165系~/鉄道模型を始めるキッカケとなったZゲージジオラマで、Zゲージの世界を紹介
今回は、2025年最初の配信ということで、ちょっと趣向を変えて、Zゲージの世界を紹介。Zゲージは、鉄道模型を始めるキッカケとなった、最初に製作したジオラマ。限られたスペースの中で、出...
- 元エンジニアが作るジオラマ@YouTube
- 2025年1月4日(土)
鉄道掲示板
外部サイト
-
【室内灯】オプションパーツ【カプラー】
- 2024年9月14日(土)更新
- 鉄道模型(仮)板
- (最新投稿なし)
-
【サードパーティー】ガレージメーカーと自作パーツ販売者に製品化を要望するスレ【セミプロ】
- 2024年9月14日(土)更新
- 鉄道模型(仮)板
- (最新投稿なし)
-
鉄道模型をグレードアップ!エッチングパーツ 、インレタ 、塗装
- 2024年4月30日(火)更新
- 鉄道模型(仮)板