鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年春ダイヤ改正で何が変わる?~東日本編~

2022年3月6日(日) 鉄道コムスタッフ

列車削減や運用縮小が目立つ首都圏JR路線

2020年から続く新型コロナウィルス感染拡大の影響や、これにともなうテレワーク等の普及により、鉄道利用者の減少が続いています。鉄道各社では列車本数を減らす傾向にあり、これは首都圏のJR路線でも同様です。

朝通勤時間帯では、ほとんどの首都圏JR路線で列車本数が減少。山手線、中央快速線、常磐線、京葉線では、日中時間帯の運転本数も削減されます。

列車が削減される山手線
列車が削減される山手線

また、総武快速線では、通勤時間帯に運転されていた「通勤快速」が快速列車へ格下げに。「通勤快速」は東海道線や宇都宮線、高崎線でも2021年に廃止されており、近郊型タイプの車両による「通勤快速」は、今改正をもって消滅となります。

常磐線では、品川~上野~土浦間で運転されている「特別快速」が大幅に削減。これまで日中時間帯に6往復が運転されていましたが、改正後は朝夕の2往復のみとなります。また、普通列車は土浦駅で系統分離され、日中時間帯は同駅での乗換が必要となります。

一方、削減された「特別快速」のダイヤを活用し、常磐線の上野東京ライン直通列車は増加。上野駅と土浦駅基準で10時~14時台に発車する取手以北直通の列車は、全て品川駅発着となります。

上野東京ラインへの直通普通列車が拡大される常磐線
上野東京ラインへの直通普通列車が拡大される常磐線

このほか、八高線・川越線ではワンマン運転を開始。これにあわせて、朝夕に運転されていた八高線と中央快速線の直通列車は、運転を取り止めます。

バナー

アンケート

このリポート記事について、よろしければ、あなたの評価を5段階でお聞かせください。

鉄道コムおすすめ情報

画像

50系「快速ゆふいん号」

「SL人吉」用50系客車による臨時快速列車が、ゴールデンウィークに久留米~由布院間で運転。

画像

東武・近鉄「リアル桃鉄」

「リアル桃鉄」ふたたび。今回は東武と近鉄の2社で開催。フリーきっぷも登場。

画像

阪神なんば線15周年ロゴ

阪神なんば線開業15周年と、阪神・近鉄直通15周年を記念して、ロゴ掲出車両が運転。阪神は副標掲出も。

画像

「上沼垂色」復活

E653系4両編成1本が「上沼垂色」に。4月21日以降、「いなほ」「しらゆき」で運転。

画像

新幹線をアグレッシブに撮る!!

速いスピードで駆け抜ける新幹線。撮影のコツを、鉄道カメラマンの助川さんが解説します。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。