鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

車両数日本一のE233系 質を高めた第3世代

2020年6月3日(水) 鉄道コムスタッフ

そしてJRグループ最多車両に

E233系は、まずは2006年に中央快速線用の0番台が登場。2007年からは青梅・五日市線用の0番台、京浜東北・根岸線用の1000番台が投入されました。同年には東海道線用の3000番台も登場。このグループは2011年から本格投入が始まり、宇都宮・高崎線用も製造されました。

中央快速線用の0番台
中央快速線用の0番台

次いで、2009年に常磐緩行線用の2000番台、2010年に京葉線用の5000番台、2013年に埼京線用の7000番台、2014年に横浜線用の6000番台と南武線用の8000番台が登場。各線で205系などの従来車両を置き換えていきました。

常磐緩行線用の2000番台。地下鉄直通対応車両のため、狭幅車体を採用しているのが特徴です
常磐緩行線用の2000番台。地下鉄直通対応車両のため、狭幅車体を採用しているのが特徴です

2020年6月1日現在、E233系の製造数は3287両(うち10両は事故廃車済み)。これはJRグループの旅客用車両としては最多で、国鉄時代に製造された103系の3447両に次ぐ記録となっています。

運用路線も多数です。中央線や京浜東北線、京葉線、上野東京ラインなど、直通路線を含めると、JRだけでも20路線・2系統で運用。さらに東京メトロ千代田線、小田急線、相鉄線、りんかい線、富士急行線へも乗り入れ、運用範囲は1都8県の広範囲にまたがっています。

近郊タイプの3000番台。黒磯・前橋~逗子・伊東・沼津間と、広範囲で活躍しています
近郊タイプの3000番台。黒磯・前橋~逗子・伊東・沼津間と、広範囲で活躍しています

JR東日本の一般形車両の製造は、既に次期モデルであるE235系にシフトしていますが、E233系もまだまだ製造が続けられます。これは中央快速線に連結するグリーン車分で、2023年度末のサービス開始を目指し、今後116両が製造される予定です。

私鉄の派生車両も多数登場

E231系がそうであったように、E233系をベースとした私鉄車両も生まれています。

小田急電鉄では、千代田線への直通に対応した4000形を投入しました。この車両は、同じく千代田線直通対応車両であるE233系2000番台とは兄弟車のような関係。機器類の共通化はもちろん、車体のデザインも類似したものとなっています。なお、デビューは小田急4000形の方が約2年早く、2007年に営業運転を開始しています。

E233系2000番台とは兄弟車となる小田急電鉄4000形
E233系2000番台とは兄弟車となる小田急電鉄4000形

また、2000番台をベースとした車両として、東京都交通局新宿線用の10-300形も製造されました。この形式の1・2次車はE231系をベースとしていましたが、3次車以降はデザインを大幅に変更。機器類も多くがE233系相当のものとなり、同一形式ながらほぼ別形式のような仕様となりました。

東京都交通局の10-300形。1・2次車とは大幅に異なる車両となっています
東京都交通局の10-300形。1・2次車とは大幅に異なる車両となっています

相模鉄道でも、E231系を基にした10000系に引き続き、E233系ベースの11000系と12000系を投入しました。

まず2009年にデビューした11000系は、10000系と同様、ほとんどがベース車両そのままの車両。相鉄らしさはカラーリングなど一部にとどまっています。

一方、2019年にデビューした12000系は、JR線との直通運転にそなえ、デザイン面ではかなりの部分に独自仕様を導入しました。

相鉄グループの「デザインブランドアッププロジェクト」のコンセプトを反映し、外観は「YOKOHAMA NAVYBLUE」で塗装。車内もグレー基調で統一された空間とするなど、相鉄のブランドをアピールする車両として設計されています。

相模鉄道の12000系。JR線への直通運転に対応しており、新宿駅まで乗り入れています
相模鉄道の12000系。JR線への直通運転に対応しており、新宿駅まで乗り入れています
バナー

アンケート

このリポート記事について、よろしければ、あなたの評価を5段階でお聞かせください。

鉄道コムおすすめ情報

画像

50系「快速ゆふいん号」

「SL人吉」用50系客車による臨時快速列車が、ゴールデンウィークに久留米~由布院間で運転。

画像

東武・近鉄「リアル桃鉄」

「リアル桃鉄」ふたたび。今回は東武と近鉄の2社で開催。フリーきっぷも登場。

画像

阪神なんば線15周年ロゴ

阪神なんば線開業15周年と、阪神・近鉄直通15周年を記念して、ロゴ掲出車両が運転。阪神は副標掲出も。

画像

「上沼垂色」復活

E653系4両編成1本が「上沼垂色」に。4月21日以降、「いなほ」「しらゆき」で運転。

画像

新幹線をアグレッシブに撮る!!

速いスピードで駆け抜ける新幹線。撮影のコツを、鉄道カメラマンの助川さんが解説します。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。