JR西日本の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全689件
小矢部市のクロスランドおやべで11日、今シーズンのミニ鉄道の運行が始まった。家族連れらが北陸新幹線や...
氷見市出身の漫画家藤子不二雄Ⓐさん(元富山新聞記者)の人気作品にちなんだ「忍者ハットリくん列車」の新...
福井県越前市が先端産業と自然、歴史文化の共生を目指す「フォレストシティ&越前市版スマートシティ」の計...
JR西日本は4月9日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で運転計画変更の可能性があるため5月10日以降...
JR城端線・氷見線に、人気キャラクター「忍者ハットリくん」と沿線4市の観光名所をデザインした新たなラ...
「JR小浜線で銀色の車体に黄色のラインが入った見たこともない列車が走っていた」。福井新聞の調査報道「...
赤羽一嘉国土交通相は10日、石川県の谷本正憲知事、福井県の杉本達治知事と相次いで会談し、北陸新幹線金...
北陸新幹線の金沢=敦賀間が延期されたことについて、10日赤羽国土交通相が谷本知事に謝罪しました。 赤...
福井県の杉本知事は10日、視察のため県内を訪れ赤羽一嘉国交相と面談し、開業が1年延期された北陸新幹線...
赤羽一嘉国土交通相は10日、金沢市のANAクラウンプラザホテルで谷本正憲知事と懇談し、北陸新幹線金沢...
開業が当初より1年遅れる見通しとなった北陸新幹線の金沢-敦賀間について石川県の谷本知事は10日、金沢...
JR七尾線を中心に石川の鉄路を走り、3月13日のダイヤ改正で引退した旧国鉄製の4車両が、えちごトキめ...
安芸の宮島、出雲大社に鳥取砂丘-。JR西日本の豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス 瑞風」の乗客が...
JR西日本の長谷川一明社長は7日、都内で会見し、3月の運輸取扱収入(速報値)がコロナ禍前の2019年...
JR西日本は7日、線路脇の電柱の部品をロボットアームで交換する作業車を開発したと発表した。人力でして...
JR西日本は7日、都市部から離れた地域への移住者にお得に鉄道を使ってもらおうと、滋賀県や京都府、兵庫...
北陸新幹線沿線の不審者や環境変化に関する情報を警察やJRに提供する「北陸新幹線みまもりメイト」の委嘱...
新型コロナウイルスの感染拡大で2020年2月から運行を停止していたJR西日本の豪華寝台列車「トワイラ...
JR西日本は4月5日、湖西線強風のため、同日昼~夕方ごろの特急サンダーバードを米原経由で迂回運転する...
2024年春の北陸新幹線金沢-敦賀間の開業を盛り上げようと、新幹線バージョンの着ぐるみを着た福井県の...
あいの風とやま鉄道(富山市)が17日から定期運行を始める「サイクルトレイン」の試乗会が3日開かれた。...
あいの風とやま鉄道は3日、自転車を中に持ち込める「サイクルトレイン」の試乗会を開いた。17日からの定...
■桜ものがたり2021 鉄路を淡く包むように咲く桜色の間を、JR阪和線特急「オーシャンアロー」が弧を描いて駆け抜ける。昨年4月、藪和紀(やぶかずき)さん(19)は大阪府阪南市の山中渓(やまなかだに)で…
北陸新幹線の金沢ー敦賀間の開業が当初より1年遅れる見通しについて、沿線自治体への報告が不十分だった問...
福井県内開業が2024年春に遅れ、建設費が増大した北陸新幹線。その工事を担う鉄道・運輸機構の河内隆理...
この春、新たなサービス開始が相次いだ交通系ICカード。ついに東海道本線は全線が提供エリアとなりました。
JR四国2000系のグリーン車、2000形に乗車できる、最後の機会。5月8日、9日、15日に開催。
秩父鉄道が、SL入区点検見学ツアーを開催。SL回送列車へ乗車し、広瀬川原車両基地へ入場。
横浜市交通局が、4月17日よりデジタル版1日乗車券を発売。非磁気タイプの1日乗車券は、5月31日で発売終了。
JR東日本が、青森、秋田、岩手の3県へのSuica導入を発表。2023年春以降にサービス開始予定。
いよいよ新年度です。4月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をご活用ください。