福岡市交通局の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全6件
福岡市営地下鉄箱崎線(中洲川端―貝塚、4・7キロ)と西鉄貝塚線(貝塚―西鉄新宮、11キロ)の直通運転構想で、乗り入れを実施した場合、整備事業の収支は年間で計約2億6千万円の赤字になることが、市の試算…
4連休明けの23日朝、ラッシュ時に発生した福岡市営地下鉄空港線の車両トラブル。火や煙が出た車両が止まった赤坂駅やほかの駅では、移動の手段を失った人たちが困惑した様子で運行再開を待ち続けた。 トラブル…
23日午前8時25分ごろ、福岡市中央区の市営地下鉄空港線の赤坂駅付近で、地下鉄内を運行中のJR九州の車両から煙が出ているのが見つかった。車両のパンタグラフ付近から煙が出たという。 市交通局などによる…
新型コロナウイルスによる肺炎が国内でも広がる中、福岡市営地下鉄で、マスクをせずに乗客がせきをしていたのを見た別の乗客が走行中に非常通報ボタンを押し、列車の運行が遅れていたことがわかった。 市交通局に…
福岡市営地下鉄によると、4日午後8時17分ごろ、中洲川端駅で発生した車両不具合の影響で、空港線と箱崎線の全線で運転を見合わせている。 福岡市消防局によると、午後8時22分に「地下鉄の車両から煙が出て…
27日午前8時15分ごろ、福岡市営地下鉄・天神駅(同市中央区)の駅員から「掲示板付近から破裂音がして、煙が出ている」と119番通報があった。中央改札口付近にある駅周辺案内板の分電盤から煙が出たが、ま…
京急で始めて「L/C座席」を採用した新1000形20次車。車内を中心にご紹介します。
JR東日本が、6月27日に「えきねっと」をリニューアル。UI一新のほか、QRコードでのきっぷ受取が可能に。
京王9000系のデビュー20周年を記念して、4月25日にイベントを開催。記念乗車券の発売も。
秩父鉄道が、SL入区点検見学ツアーを開催。SL回送列車へ乗車し、広瀬川原車両基地へ入場。
JR四国2000系のグリーン車、2000形に乗車できる、最後の機会。5月8日、9日、15日に開催。
いよいよ新年度です。4月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をご活用ください。