東北エリアの新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全572件
JR只見線の利活用促進や地域振興を考える只見線応援ミーティングは18日、福島県会津若松市のアピオスペ...
盛岡市とJR東日本が田沢湖線盛岡―大釜間に整備していた前潟駅が18日、開業した。同市上厨川前潟の現地...
鉄道を地域活性化に生かす方策を探る「只見線応援ミーティング」が18日、福島県会津若松市のアピオスペー...
2024年春に運行開始を予定している山形新幹線の新型車両が、3月15日、山形駅で関係者に公開された。...
JR田沢湖線の新しい駅・前潟駅が岩手県盛岡市内に3月18日開業し、セレモニーが行われました。 県内の...
JR東日本新潟支社は18日、落雪の可能性があるため4日から運転を見合わせていた只見線大白川-只見(福...
岩手県盛岡市では、3月18日、JR田沢湖線に県内の在来線の駅としては25年ぶりとなる新しい駅「前潟駅...
3月11日、東北新幹線車内で発生した威力業務妨害事件の犯人検挙に大きく貢献したとして、17日、JR東...
工期が4年も遅れる原因になった硬い岩塊北海道新幹線の工事現場が最大の難所を突破した。最後の手段の前に...
福島市出身の日本画家斎正機さんの企画展「斎正機―只見線とそれぞれの鉄道物語」は16日、神奈川県箱根町...
昨夏の記録的大雨で被害を受けて運休が続いた秋田内陸線が12月に運行を再開してから、3カ月が過ぎた。出...
青森県弘前市出身のタレント・王林さんが15日、弘南鉄道を盛り上げようと沿線の高校生が「バズる(話題沸...
大規模な自然災害や新型コロナウイルスの影響で赤字基調が続く第三セクター・阿武隈急行(伊達市)の抜本的...
「新しい『つばさ』がやってきた」-。2024年春に営業運転を始める山形新幹線つばさの新型車両「E8系...
北海道新幹線・延伸工事が最大の難所を突破しました。工期が大きく遅れる原因となっていたトンネル内の巨大...
来年春から運行が始まる山形新幹線の新型車両「E8系」が15日、JR山形駅のホームに登場した。現在、県...
北海道新幹線の札幌延伸に伴い、進むJR札幌駅の再開発。商業施設「エスタ」が、8月31日に閉店すること...
来年春に営業運転の開始を目指す山形新幹線の新型車両が、JR山形駅で報道陣や自治体関係者に お披露目さ...
(井坂記者)「北海道新幹線の延伸に伴い工事が続くJR札幌駅前。商業ビル・エスタの閉店が8月いっぱいで...
来年春に運行開始を予定している山形新幹線の新型車両が15日、山形駅で関係者に公開された。吉村知事も視...
北海道新幹線の札幌延伸に伴う札幌駅の南口に計画されている再開発ビルの建設に関連して、JR北海道は札幌...
青函トンネルは13日、開業35周年を迎えた。北海道新幹線や貨物列車が走り交通、物流の大動脈となってい...
JR陸羽東線の存続を目指す宮城県大崎市は、古川と鳴子温泉間の利用者をコロナ前まで回復させる目標を掲げ...
埼玉県警は11日、東京発盛岡行きの東北新幹線列車内で、走行中に十徳ナイフを周囲の乗客に示して運行を止...
新幹線の車内で刃物を出した70歳の男が現行犯逮捕された。 警察によると、平山直充容疑者は11日午前1...
3月18日に開業した、相鉄・東急新横浜線。鉄道ファンとして気になる入線可能な路線…
E217系がインドネシアのジャカルタ首都圏へ譲渡? しかし実現は不透明な状態。
桜の開花シーズンにあわせ、「スカイツリートレイン」で浅草→とうきょうスカイツリー間を運転。
鉄道マイスター検定はこんな経歴者が問題を作成。第2回の傾向と対策を聞きました
桜や菜の花、新緑と絡めた鉄道写真の撮り方にはコツが。鉄道カメラマンの助川さんが解説します。
ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
(出題範囲「新幹線」の問題例)