新京成電鉄の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全3件
【千葉】ナシ風味のカステラに、皮まで食べられるレモンのジャム――。沿線の魅力を伝えようと、新京成電鉄(本社・鎌ケ谷市)が、地域の農園で採れた果物や野菜の加工品販売に取り組んでいる。駅構内のコンビニで…
新京成線沿線の高校に通う生徒が、来年の干支(えと)ねずみを取り入れた電車のヘッドマーク(縦55センチ、横75センチ)をデザインした。来年1月1日から15日間、1編成(6両)の先頭車両に掲げ、主に松戸…
新京成電鉄(本社・千葉県鎌ケ谷市)の電車内で使われた「つり革」を再利用したバッグが誕生した。同県柏市で手作りの革バッグなどを販売する男性が考案。商品名を「つり革かばん」と名付け、デザインの一つに人気…
JR東海では異例となる、8両固定編成で登場した315系。その理由とは?
DE10形+12系によるツアー列車が、6月に千葉~館山間で運転。
東北・上越新幹線開業40周年を記念して、E2系が200系カラーに。ツアー列車の運転も。
上野~大宮間の「新幹線リレー号」が、7月に団体臨時列車で復活。
まもなく訪れる夏。鉄道写真家の助川康史さんが、夏の鉄道写真の撮り方をシーン別に解説します。
新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。