山陽電気鉄道の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全8件
「日工のマークはどうしてトンボ?」。山陽電鉄江井ケ島駅(明石市)のホームに書かれた問題が目に留まった...
山陽電気鉄道(神戸市長田区)は10日、全49駅でバリアフリー化を進めるとして、来年4月1日から鉄道運...
阪急電鉄(大阪市)、山陽電気鉄道(神戸市長田区)、能勢電鉄(川西市)の3社は8日、回数券と往復乗車券...
兵庫県明石市内の山陽電鉄で20日朝、警報音が鳴らず、遮断棒も下りていない5カ所の踏切を電車が通過するトラブルがあった。駅の設備工事のために止めていた警報装置を、工事担当の社員が作動させ忘れたのが原因…
7日午前7時40分ごろ、兵庫県明石市の山陽電鉄山陽明石駅で架線トラブルがあり、霞ケ丘(神戸市垂水区)―東二見(明石市)間で上下線とも運転を見合わせている。ホームに入ってきた山陽姫路行きの直通特急列車…
山陽電気鉄道は台風24号の接近に伴い、30日午前11時台で、阪神電鉄との相互乗り入れを除く全線の運転を見合わせると発表した。…
【山陽電鉄発表】8日午前10時58分ごろ、八家(やか)駅で発生した人身事故の影響のため、大塩―飾磨(しかま)間で運転を見合わせていたが、午前11時45分ごろ、運転を再開した。…
【山陽電鉄発表】大雨の影響で線路に土砂が流入して運転を見合わせていた山陽須磨―霞ケ丘間で、8日午後0時半に運転を再開した。…
E653系国鉄色編成により在来線特急「とき」が復活。11月3日、6日に、上野~新潟間で運転。
JR北海道が新型通勤形車両「737系」を導入。苫小牧~室蘭間で2023年春デビュー。
700系4両目のリニューアル車。9月には更新工事作業の見学ツアー開催も。
小田急ロマンスカーが10月1日に料金改定。あわせてチケットレス料金の導入も。
東武鉄道の新型特急「スペーシア X」。デザインや運用など、気になることを質問しました。
夏休みシーズンはイベントも多数開催。8月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。