大阪メトロの新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全74件
◆鉄アナ・羽川英樹「行ってきました!」vol.87 【動画】鉄アナがレポート!大阪メトロ御堂筋線・北...
関西電力(大阪市)や大阪メトロ(同)など5社が、2024年度までに大阪市内に電動バス100台を新たに導入する。今年度から順次採り入れる。25年の大阪・関西万博の会場周辺の輸送に用いる計画だ。閉幕後は…
大阪メトロ長堀鶴見緑地線の大阪ビジネスパーク駅(大阪市中央区)で21日午後9時25分ごろ、門真南行きの列車(4両編成)の運転士(52)が扉を開けるボタンを押し忘れ、計9人が乗り降りできなくなるトラブ…
大阪メトロと子会社の大阪シティバスは12日、大阪市内のタクシー会社に運行を委託しているオンデマンドバスが7日、同市平野区で対向車線を約35メートルにわたって走行していたと発表した。大阪メトロは「道路…
2025年の大阪・関西万博期間中の増便に対応するために、大阪メトロは30日、中央線の新車両30000A系を報道陣に公開した。運行開始は7月中の予定。今年度中に10編成(1編成6両)を導入する。 30…
2025年大阪・関西万博の玄関口となる大阪メトロ中央線延伸部の新駅「夢洲(ゆめしま)駅(仮称)」の基本デザインが決まった。折り紙風の天井や、神社の鳥居をイメージした照明で、日本の伝統文化や技術をアピ…
4月15日午前7時2分ごろ、大阪市北区の大阪メトロ御堂筋線中津駅で、停車中の車両に故障が見つかった。安全確認のため、御堂筋線は午前7時42分まで全線で運転を見合わせた。運休や遅れのため、通勤客ら約3…
2025年の大阪・関西万博に向け、大阪市内の地下鉄主要駅の改装工事を進める大阪メトロが、新たに御堂筋線と中央線の計9駅のデザインを発表した。 御堂筋線の淀屋橋、本町、大国町、天王寺の4駅と、中央線の…
大阪メトロの40代の男性社員が上司からパワハラを受け、社内で自死した問題で、同社と遺族が7日、訴訟外で和解した。遺族が会見して明らかにした。同社側がパワハラや長時間労働が心理的負荷になったと認め、遺…
頑丈そうなアルミと厚いガラスでできたダイニングテーブル。ガラスには「ひらくドアにごちゅうい!」のステッカー。どこかで見たような……。そう、電車のドアだ。 1月、大阪市高速電気軌道(大阪メトロ、大阪市…
18日午前7時36分ごろ、阪急千里線の柴島(くにじま)駅(大阪市東淀川区)の構内で人身事故が起きた。同8時半現在、上下線とも運転を見合わせている。この影響で、市営地下鉄堺筋線は天神橋筋六丁目―天下茶…
大阪メトロは大みそかから元日にかけて、地下鉄とニュートラムで終夜運転をすると発表した。昨年度は新型コロナの感染拡大による大阪市からの要請を受け、運転を中止していた。 通常の終電と始発の間に、地下鉄各…
大阪メトロは9日、宇宙船のような先進的な外観を採り入れた、中央線用新型車両「400系」のデザインを発表した。2025年の大阪・関西万博開催を見据え、23年4月からの運転開始を予定している。 デザイン…
大阪メトロは引退した地下鉄車両を新商品に生まれ変わらせる「廃車再生プロジェクト」を始めた。6日、大阪メトロ本社(大阪市西区)で、つり革や計器類などの部品が、商品開発を希望した製造業者やデザイナーらに…
大阪メトロは25日、御堂筋線の利用者が平日朝のラッシュ時を避けて乗車すれば、料金の10%をポイント還元するキャンペーンを始めると発表した。ICカード「PiTaPa(ピタパ)」や「PiTaPa LiT…
大阪メトロ(大阪市)の男性社員(当時44)が上司からパワハラを受け、昨年3月に社内で死亡しているのが見つかった問題で、大阪西労働基準監督署は男性の死亡を労災と認めた。認定は17日付。遺族の代理人弁護…
大阪府北部の千里ニュータウンを起点にする北大阪急行電鉄(北急)は、普通鉄道としては初乗り運賃が日本一安い。隣駅まで100円。大阪市中心部を通る大阪メトロ御堂筋線と相互に乗り入れ、江坂(吹田市)から終…
10日午前6時ごろ、大阪市北区の大阪メトロ御堂筋線梅田駅で、なかもず発千里中央行きの上り列車(10両編成)が発車する際に揺れを感知し、非常ブレーキで停止した。 このトラブルの影響で、御堂筋線は午前7…
大阪メトロが20日発表した2021年3月期決算は、純損益が43億円の赤字(前年は271億円の黒字)だった。18年の民営化以降、初の赤字。コロナ禍で鉄道利用者が急減したことが響いた。同社株式を全て保有…
大阪メトロは12日、緊急事態宣言にともない、土日祝日に実施している減便を当面の間、継続すると発表した。御堂筋線の一部区間では昼間の運転本数を約5割減らしていたが、これはとりやめ、全9路線ともに午前9…
2日午前8時20分ごろ、大阪市阿倍野区の大阪メトロ御堂筋線天王寺駅の構内で煙が出ているのを電車の運転士が見つけた。この影響で、御堂筋線は全線で運転を見合わせている。 大阪メトロによると、焦げたポリ袋…
ダイヤや経路を定めず、利用者の予約に応じて柔軟に走る「オンデマンドバス」の社会実験を、大阪メトロと大阪シティバスが30日から大阪市生野、平野両区で始める。大阪市内では初めてといい、高齢者らの利便性向…
大阪メトロによれば、18日午前9時ごろ、大阪市西区西本町3丁目の中央線阿波座駅で人身事故が発生し、約1時間、中央線の上下線で運転を見合わせた。乗り入れている近鉄けいはんな線でも約1時間、長田駅から学…
大阪市は16日に発表した2021年度当初予算案で、大阪メトロからの配当が18年の民営化後、初めてゼロとなる見通しを示した。大阪メトロは新型コロナウイルスの影響で21年3月期は初の赤字となる業績予想を…
2日午前9時40分ごろ、大阪市東成区深江北1丁目の大阪メトロ中央線の深江橋駅で「人身事故があった」と駅員から119番通報があった。府警や市消防局によると、高校の女子生徒(16)が上り線のホームから転…
E653系国鉄色編成により在来線特急「とき」が復活。11月3日、6日に、上野~新潟間で運転。
JR北海道が新型通勤形車両「737系」を導入。苫小牧~室蘭間で2023年春デビュー。
700系4両目のリニューアル車。9月には更新工事作業の見学ツアー開催も。
小田急ロマンスカーが10月1日に料金改定。あわせてチケットレス料金の導入も。
東武鉄道の新型特急「スペーシア X」。デザインや運用など、気になることを質問しました。
夏休みシーズンはイベントも多数開催。8月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。