仙台市交通局の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全5件
フィギュアスケートの羽生結弦選手(24)の五輪連覇を記念した仙台市営地下鉄の1日乗車券が、インターネットオークションで定価を上回る高値で転売されている。羽生選手は仙台を訪れた際、「転売されていろいろ…
宮城県名取市は、19年度当初予算に634万円を計上していた「新たな都市交通システム導入可能性調査事業」の執行見送りを決めた。山田司郎市長の選挙公約だった仙台市営地下鉄の延伸も含め調査する予定だったが…
12日午前6時55分ごろ、仙台市営地下鉄南北線の五橋―台原駅間の北行き線で、列車(4両編成)の運転席に運行状況を知らせる信号システムが故障した。このため最大で約1時間の遅れが生じ、通勤時間帯の約5万…
18日午後5時15分ごろ、仙台市営地下鉄南北線の長町南駅(仙台市太白区)近くの変電所で停電が起き、南北線は全線で運転を見合わせた。市交通局は午後6時半ごろ、同日中の復旧は困難と発表。夕方の帰宅ラッシ…
18日午後5時15分ごろ、仙台市営地下鉄南北線で停電があり、全線が運転を見合わせた。午後6時20分現在、復旧の見通しは立っていない。市交通局によると、長町南―富沢間で列車1編成が一時止まったが、富沢…
この春、新たなサービス開始が相次いだ交通系ICカード。ついに東海道本線は全線が提供エリアとなりました。
JR四国2000系のグリーン車、2000形に乗車できる、最後の機会。5月8日、9日、15日に開催。
秩父鉄道が、SL入区点検見学ツアーを開催。SL回送列車へ乗車し、広瀬川原車両基地へ入場。
横浜市交通局が、4月17日よりデジタル版1日乗車券を発売。非磁気タイプの1日乗車券は、5月31日で発売終了。
JR東日本が、青森、秋田、岩手の3県へのSuica導入を発表。2023年春以降にサービス開始予定。
いよいよ新年度です。4月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をご活用ください。