京王電鉄の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全15件
JR東日本や私鉄が終電を繰り上げた20日の深夜、東京都渋谷区のスクランブル交差点では、足早に渋谷駅に向かう人が目立った。 午後11時半ごろ、京王井の頭線渋谷駅にいた女性は、JRに乗り換えるために歩い…
京王電鉄は27日、百草園(もぐさえん)駅(東京都日野市)の30代の男性駅員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同社社員の感染は初めてという。 同社によると、男性駅員は23日まで同駅の窓口やホー…
松江市と出雲市を結ぶ一畑電車(本社・出雲市)を始め、京王電鉄(同・東京都)から譲渡された車両「京王初代5000系」は全国の地方鉄道で現役を続けている。同車両が走る五つの鉄道会社の切符がセットになった…
JR東海は13日、東海道・山陽新幹線の運行を始発から再開したと発表した。速度を落として運転するため、遅れが出る見込み。 鉄道各社によると、京成線、井の頭線も始発から運行している。世田谷線、東京臨海新…
【京王電鉄発表】京王線は鉄道施設の火災で一部列車が運休していましたが、午後3時47分に全線で運行を再開しました。上下線に遅れが出ています。…
京王電鉄(東京都多摩市)は、京王線笹塚駅―仙川駅間(約7・2キロ)で進められている連続立体交差事業で、新たに高架化される7駅の外観デザインを決めた。沿線住民からも意見を募り、地域性を反映した設計にな…
京王電鉄の子会社・京王観光によるJRの不正乗車問題で、不正は1990年代前半からあった可能性が浮上した。同社は25日、記録のある2007年4月以降で不正は約110件(約6千万円)と公表し、JR各社に…
京王電鉄の子会社・京王観光の支店が、JRから委託された発券業務を悪用して団体旅行で不正乗車を繰り返していた問題で、JR旅客6社の被害額が計約6千万円にのぼることがわかった。6社はすでに京王観光に対し…
京王電鉄の子会社・京王観光の支店がJRから委託された発券業務を悪用して団体旅行で不正乗車を繰り返していた問題で、JR各社は京王観光への発券業務の委託を全面的に停止することを決めた。JR関係者によると…
京王電鉄の子会社・京王観光の支店が長年にわたり、団体旅行で実際より少ない人数分の乗車料金しかJRに払わない不正乗車を繰り返していた問題で、指定席を使う場合の不正の手口が関係者への取材でわかった。座席…
京王電鉄の子会社・京王観光の一部の支店が、団体旅行でJR各社を利用する際にツアー参加者を少なく見せかける不正乗車を長年続けていた疑いが浮上した。京王観光は朝日新聞の取材に不正乗車があったと認めたが、…
鉄道愛好家らが鉄道模型を持ち寄って走らせる「走り初め」のイベントが2~3日、札幌市中央区の京王プラザホテル札幌で開かれた。延べ2千人以上の家族連れらでにぎわい、目の前を通過する模型に「来た来た」と歓…
京王線は31日午後10時20分ごろ、新宿―笹塚駅間の踏切で起きた人身事故の影響で、同区間の上下線で運転を見合わせている。運転再開は午後11時半ごろを見込んでいる。…
京王電鉄は17日、京王多摩センター駅(東京都多摩市)近くにある京王プラザホテル多摩2階にサテライトオフィス「KEIO BIZ PLAZA」を開業する。自宅や会社以外の場所で仕事をするテレワークに対応…
京王電鉄によると、1日午前4時45分ごろ、新宿方面に向かう京王線の始発電車が、東京都世田谷区の明大前―代田橋駅間で倒れていた塀に接触した。塀は台風の影響で倒れたとみられるという。電車には数十人の乗客…
京急で始めて「L/C座席」を採用した新1000形20次車。車内を中心にご紹介します。
JR東日本が、6月27日に「えきねっと」をリニューアル。UI一新のほか、QRコードでのきっぷ受取が可能に。
京王9000系のデビュー20周年を記念して、4月25日にイベントを開催。記念乗車券の発売も。
秩父鉄道が、SL入区点検見学ツアーを開催。SL回送列車へ乗車し、広瀬川原車両基地へ入場。
JR四国2000系のグリーン車、2000形に乗車できる、最後の機会。5月8日、9日、15日に開催。
いよいよ新年度です。4月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をご活用ください。