スタンプラリーに関する新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全5件
明治時代に鉄道が開業してから10月で150年を迎える。群馬県内を通る新幹線についても、今年は特別な年...
北勢地域を走る三岐鉄道と四日市あすなろう鉄道が、バレンタインデーにちなんだ列車のイベントに取り組んでいる。恋愛成就のご利益がありそうなつり革探しやスタンプラリーなど、話題づくりで乗客増につなげたい考…
改元を記念したスタンプラリーを12日まで、阪急電鉄、京福電鉄嵐山線(嵐電)、京都バスが開催している。京都にある皇室ゆかりの名所などをデザインしたスタンプ6種のうち、4種類を集めると、3社の電車とバス…
今月16日に始まる「水戸の梅まつり」に合わせ、JR東日本がアニメ「続『刀剣乱舞』―花丸―」とコラボしたスタンプラリーを開催する。全国の「刀剣女子」を水戸市観光に呼び込む狙いで、今年で3回目。アニメに…
福井県敦賀市、南越前町、滋賀県長浜市などでつくる観光連携協議会が、3市町に残る鉄道遺産などを巡る「鉄道遺産回廊モバイルスタンプラリー」への参加を呼びかけている。 この地域は1882(明治15)年、金…
E653系国鉄色編成により在来線特急「とき」が復活。11月3日、6日に、上野~新潟間で運転。
JR北海道が新型通勤形車両「737系」を導入。苫小牧~室蘭間で2023年春デビュー。
700系4両目のリニューアル車。9月には更新工事作業の見学ツアー開催も。
小田急ロマンスカーが10月1日に料金改定。あわせてチケットレス料金の導入も。
東武鉄道の新型特急「スペーシア X」。デザインや運用など、気になることを質問しました。
夏休みシーズンはイベントも多数開催。8月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。