2025年6月20日(金)の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全6件
東海道・山陽新幹線の点検車両として活躍し、引退した「ドクターイエロー」の展示が20日、石川県白山市のトレインパーク白山で始まった。現役時は、ダイヤ非公開で「見ると幸せになる」と言われた人気車両を見よ…
近畿日本鉄道(大阪市)は20日、男性車掌(31)が約4年半にわたり、京都線や橿原線で乗務中に私用スマートフォンを操作していたと発表した。普段使うスマホとは別のスマホを出勤点呼時に用意し、チェックする…
JR九州の古宮洋二社長は20日の株主総会で、日韓高速船「クイーンビートル」の事業廃止につながった浸水隠蔽(いんぺい)事件について、「ご迷惑とご心配をおかけした」と謝罪した。株主からは船体を選定した当…
JR西日本金沢支社が6月1日から能登半島地震の復興に向けたプロジェクトチームを立ち上げた。七尾市和倉温泉のまちづくり協議会への参加や、のと鉄道の震災語り部列車と連携した団体ツアー企画などに取り組む。…
幻の国鉄路線「南勝(なんしょう)線」が開通していたらどんな駅弁があっただろうか――。鳥取県倉吉市で28日、参加者が地元の食材を使った架空の駅弁のメニューを考えるユニークなワークショップがある。倉吉観…
九州南部で降り続く大雨の影響で、JR九州は20日午後9時54分から、九州新幹線の熊本―鹿児島中央間で運転を見合わせている。再開は未定。在来線の鹿児島線や日豊線、指宿枕崎線の一部区間でも運転を見合わせ…
鉄道カメラマンの仕事には、予想外のできごとも!? プロの鉄道カメラマンである助川康史さんが、ハラハラな取材行をご紹介!
「日光詣」スペーシア先頭車を、台湾の台北駅で展示。2025年度冬からを予定。
阪神1000系の「Re Vermilion」デザインが発表。第1編成は8月下旬に登場予定。
JR東日本が、7月から新型の指定席券売機を順次導入。画面はシンプルな構成に。従来機も10月に画面を更新予定。
泉北高速鉄道が南海に吸収合併されてから約3か月。元泉北車の色はどうなる?南海に今後の予定を聞きました。
いよいよ夏本番、鉄道イベントも多数。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |