2025年6月18日(水)の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全10件
JR東海は18日、紀勢線の男性運転士(32)が列車の緊急停車を繰り返したと発表した。乗客約30人にけがはなかった。 同社によると、運転士は17日午後1時半ごろ、多気発亀山行きのワンマン普通列車で乗務…
北陸新幹線の敦賀(福井)―新大阪間の延伸計画をめぐり、京都商工会議所の堀場厚会頭が「舞鶴ルートの再考」に言及したことについて、西脇隆俊・京都府知事は18日の定例会見で舞鶴ルートの重要性は理解できると…
東北新幹線で17日に回送運転中の「E8系」車両が走行できなくなったトラブルで、JR東日本は18日、同じ日に他区間を走行中だったE8系3編成でも同様の故障が起きていたことを明らかにした。JR東は原因判…
JR宇都宮線の大宮駅―宇都宮駅間が、前身の私鉄による開業から7月16日で140年を迎える。JR東日本大宮支社は記念列車の運行などを計画している。 同支社によると、1885年3月の大宮駅開業から4カ月…
【栃木】宇都宮市と芳賀町を結ぶ次世代型路面電車(LRT)の利用者が、開業から661日目にあたる16日、900万人に到達した。運行する宇都宮ライトレールが発表した。平日で約1万7千~1万9千人、土日祝…
【和歌山】JR西日本は、特急くろしおの運行開始60周年を記念し、7月5日から来年2月28日ごろまで、1989年から運行していた「スーパーくろしお」をイメージしたラッピング列車を走らせる。 くろしおは…
北陸新幹線の敦賀(福井)―新大阪間の延伸計画について、京都商工会議所の堀場厚会頭は17日の定例記者会見で「京都にとって経済的効果の大きい舞鶴ルートを再考できるなら、再考した方がいい」と述べた。現行の…
17日午前に栃木県の東北新幹線宇都宮―那須塩原間で上野発盛岡行きの回送列車(7両編成)に加速できなくなる故障が起きた問題で、JR東日本は、18日の同型の車両の単独運転をとりやめることを決めた。東北新…
北陸新幹線の敦賀(福井県)―新大阪間の延伸計画をめぐり、石川県選出の自民党国会議員らでつくる自主研究会が17日、敦賀と米原(滋賀県)をつなぐ「米原ルート」の工費や工期を独自に試算し、公表した。石川県…
東北新幹線は17日、東京―仙台間の上下線で運転を見合わせた。JR東日本によると、上野発盛岡行きの東北新幹線の回送列車が、宇都宮―那須塩原間で車両点検を行っている影響だという。同日正午現在、運転再開の…
鉄道カメラマンの仕事には、予想外のできごとも!? プロの鉄道カメラマンである助川康史さんが、ハラハラな取材行をご紹介!
「日光詣」スペーシア先頭車を、台湾の台北駅で展示。2025年度冬からを予定。
阪神1000系の「Re Vermilion」デザインが発表。第1編成は8月下旬に登場予定。
JR東日本が、7月から新型の指定席券売機を順次導入。画面はシンプルな構成に。従来機も10月に画面を更新予定。
泉北高速鉄道が南海に吸収合併されてから約3か月。元泉北車の色はどうなる?南海に今後の予定を聞きました。
いよいよ夏本番、鉄道イベントも多数。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |