2025年5月23日(金)の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全9件
JR西日本近畿統括本部は23日、走行中の京都線の車両内で、60代の男性車掌が電子たばこを吸っていたと発表した。社内規定に反する行為で「厳正に対処する」としている。 同本部によると、車掌は21日午前7…
JR山手線が22日夜から23日午前にかけて長時間運休するトラブルがあり、JR東日本は23日、外回り線の電車に電気を送り込む架線部品が原因とみられると発表した。施工不良で破断し、垂れ下がった架線部品に…
22日夜から23日朝にかけて続いたJR山手線の運転見合わせでは、計21本の電車でパンタグラフが変形する異常が見つかった。 JR東日本首都圏本部によると、外回り電車に乗っていた車掌が22日夜にパンタグ…
線路にごみ箱を投げ入れて電車を遅延させたとして、警視庁は、ネパール国籍の大学生、マハタラ・プラカシュ容疑者(25)=住居不詳=を電汽車往来危険と威力業務妨害の疑いで逮捕し、23日に発表した。「記憶に…
JR芸備線の備後庄原(広島県庄原市)―備中神代(岡山県新見市)間の存廃などを議論している「再構築協議会」の幹事会が、19日に書面で開催された。存続の可能性を調べるため、増便や列車の観光コンテンツ化な…
JR西日本の観光列車「WEST EXPRESS銀河」紀南コース(京都―新宮)が、今年も運行される。期間は8月25日~10月29日。大阪・関西万博(10月13日まで)を訪れる国内外の観光客に和歌山県紀…
JR山手線は22日午後9時47分ごろ、車両点検のため外回りの列車の運転を見合わせた。JR東日本によると、車両に異常が見つかったため同日全ての外回り列車の運転を取りやめるという。
東京駅の開業100周年に合わせて2014年に登場し、400万枚以上が売れた記念Suica(スイカ)について、JR東日本が「失効」に注意するよう呼びかけている。使わず大切に保管されている場合も多いとみ…
JR京葉線で快速電車を大幅に減便した今春のダイヤ改定について、利用者への影響を調べる千葉市のアンケート結果がまとまった。「悪い影響がある」と答えた人が8割に上るなど、ダイヤ改定が与えた影響の大きさが…
E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。
東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。
秩父鉄道と三岐鉄道が、お互いの塗装を塗り替えた機関車を運転。秩父鉄道では6月中旬から。
「スカイライナー」とは別の「新型有料特急」を2028年度に導入。運行区間は?
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |