2025年5月17日(土)の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全6件
近現代の名建築を公開するイベント「東京建築祭」が17日、始まった。神田川や日本橋川などを行く船から街を眺めるツアーでは、参加者が日本橋の日証館や、首都高の橋脚、神田の旧万世橋駅跡などをJR東日本の社…
地方競馬の「予想屋」に転じた元鉄道マンが乗務を振り返り、エピソードを本にまとめた。令和のいまなら「マル」にならないという裏話も数多く、ユーモラスにつづっている。 近畿日本鉄道の面接試験で「ビスタカー…
7年前に廃線となったJR三江線の旧宇都井駅(島根県邑南町)。3月15日、ホームに止まっていた3両連結の観光用トロッコ列車に運転士のアナウンスが流れた。「乗客全員で〝出発進行〟と言うのが慣例です」。家…
JR北海道は、高架橋の耐震補強工事にあわせて、新札幌駅(札幌市厚別区)をリニューアルすると、14日に発表した。完成は2028年秋ごろを予定している。駅周辺の再開発で新たなにぎわいが生まれているなかで…
西武鉄道は小田急電鉄から譲渡された省エネ性能の高い車両の運転を、5月31日から国分寺線で始めると発表した。大手私鉄間の車両譲渡は珍しく、新造するより二酸化炭素排出を減らす効果があるという。記念グッズ…
佐賀県鳥栖市のJR新鳥栖駅に鉄道ジオラマが設置され、お披露目された。ジオラマを作ったのは、地元の鉄道カフェ「門(もん)トス」の店主で、昨年急逝した男性。店は閉店し、展示物も倉庫にしまわれていたが、家…
E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。
東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。
秩父鉄道と三岐鉄道が、お互いの塗装を塗り替えた機関車を運転。秩父鉄道では6月中旬から。
「スカイライナー」とは別の「新型有料特急」を2028年度に導入。運行区間は?
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |