2025年3月13日(木)の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全3件
1995年の地下鉄サリン事件から20日で30年になるのを前に、当時捜査本部が置かれた警視庁築地署と東京メトロなどは13日、地下鉄車両内での化学物質によるテロを想定した合同訓練を行った。東京消防庁や聖…
大阪市中心部から約20分、万博の玄関口として1月中旬に開業した大阪メトロ中央線の「夢洲駅」。構内に設置された高さ3メートル、幅55メートルの巨大なスクリーンには、1970年代から造成が始まった夢洲の…
【岩手】東北新幹線下り線で走行中の新青森・秋田行き「はやぶさ・こまち21号」の連結器が外れたことを受け、JR東日本は12日、異常があっても連結部分が外れないように固定する器具を取り付け、走行試験を行…
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |