鉄道コム

2021年6月30日(水)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全7件

  • 記事の画像

    銚子電鉄、株主が総会で廃線進言 煎餅販売を「本業に」

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2021年6月30日(水)

     銚子電鉄(千葉県銚子市)の株主総会が30日、銚子市であり、株主から「鉄道事業をこの辺で見直した方がいいんじゃないか」などと「廃線」を進言される一幕があった。議長役の竹本勝紀社長は存続の危機にあること…

  • 記事の画像

    KNTが五輪ツアーの販売再開を断念 「総合的に勘案」

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2021年6月30日(水)

     「近畿日本ツーリスト」を展開する旅行大手KNT―CTホールディングスは30日、東京五輪・パラリンピックの延期で中断していた公式観戦ツアーの販売を再開しないことを決めた。新型コロナウイルスの感染状況な…

  • 記事の画像

    五輪中、深夜・早朝に臨時列車 JR東「組織委の要請」

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年6月30日(水)

     東京五輪の期間中の鉄道の運行時間について、JR東日本は30日、臨時列車を運行し、終電を繰り下げると発表した。期間は開会式前の7月21日から8月8日(閉会式)までの28路線が対象。首都圏では、通常の終…

  • 記事の画像

    甲府盆地横切るリニア路線、高架が暮らしに影落とす

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年6月30日(水)

    ■現場へ! リニア工事の周りで③ リニア実験線が2013年に全線開通した山梨県。トンネル工事に伴い、笛吹市では10~11年、住民から水枯れの訴えが相次いだ。 同市八代町でモモを栽培する小林信一(73)…

  • BRT新駅 気仙沼に来春3カ所新設

    • 朝日新聞(宮城)
    • 2021年6月30日(水)

     JR東日本盛岡支社は6月25日、宮城県気仙沼市を走る気仙沼線と大船渡線のBRT(バス高速輸送システム)に2022年春、3駅を新設すると発表した。 新駅は気仙沼線が「大谷(おおや)まち」(大谷海岸―陸…

  • 記事の画像

    旧校舎でカフェ「町おこしになれば」73歳新米マスター

    • 朝日新聞(和歌山)
    • 2021年6月30日(水)

     世界遺産・高野山のふもとで「秘境駅」とも呼ばれる南海電鉄高野線の紀伊神谷駅(和歌山県高野町)。そこから歩いて15分のところにある、旧小学校の校舎に7月上旬、カフェができる。73歳の地元の男性が「校舎…

  • 5月はコロナ前の一昨年比6割超減 JR四国運輸収入

    • 朝日新聞(香川)
    • 2021年6月30日(水)

     JR四国は28日、5月の運輸収入が10億1900万円だったと発表した。前年同月比では32・5%増だが、コロナ禍前の前々年同月比では65・2%減だった。 収入の内訳は、普通(定期外)が7億4500万円…

2021年6月30日(水)のコンテンツ

鉄道コムお知らせ

画像

好きな寝台に一票を

サンライズエクスプレスの寝台のなかから、好きな種類・位置に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道コムおすすめ情報

画像

新幹線・在来線「乗継割引」廃止へ

JR各社が「乗継割引」の廃止を発表。在来線特急料金などが半額の制度は2024年春終了に。

画像

宝塚線Memorial8000

阪急8000系のメモリアル装飾編成が宝塚線にも登場。9月23日運転開始。

画像

183系C1編成撮影会

高崎駅構内留置線での有料撮影会。車内での放送・メロディ操作体験も。10月21日・22日開催。

画像

モハ1「青塗装」終了へ

箱根登山鉄道のモハ1形106号が、青塗装からオレンジの標準塗装へ。青塗装の運転は11月終了。

画像

秋の風景は「逆光がベスト」!?

テクニックで化ける秋の風景写真。プロが解説する、紅葉や月とあわせた鉄道写真の撮り方は?

画像

9月の鉄道イベント一覧

まだまだ暑くても、季節は秋に突入。9月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2021年6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30