2020年12月18日(金)の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全6件
大ヒット中の「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」とコラボしたJR九州の観光列車「SL鬼滅の刃」が19日から再び走り始める。11月の運行に続く第2弾で、劇場版の舞台となる「無限列車」を再現。車内では人気キ…
国鉄時代から、主に電化されていない地方の路線で、客車や貨物を牽引(けんいん)する主力として活躍したディーゼル機関車「DD51形」が、定期運用から外れる見通しとなった。JR貨物が18日発表した来年3月…
JR東日本は18日、31日から元日にかけて計画していた終夜運転を取りやめると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大と国と自治体からの要請を踏まえたという。 JR東は11月、首都圏の12路線で終夜運転…
【山梨】富士河口湖町の富士急行線「河口湖駅」に、18日から副駅名「富士河口湖温泉郷」が加わる。河口湖周辺には約40軒の温泉完備の旅館やホテルが並ぶが、温泉郷としての知名度はいま一つで、PRに生かして…
茨城県日立市の「ひたちBRT(バス高速輸送システム)」の路線を使用して始まった中型自動運転バスによる実証実験で、自動運転中のバスが物損事故を起こし、14日から運行を停止している。つくば市の産業技術総…
【滋賀】赤字が続く近江鉄道(本社・彦根市)の存続に向けた対応策を話し合う法定協議会の「近江鉄道沿線地域公共交通再生協議会」(会長=三日月大造知事)が17日、東近江市で開かれた。新たな運営形態について…
京王9000系のデビュー20周年を記念して、4月25日にイベントを開催。記念乗車券の発売も。
JR東日本が、6月27日に「えきねっと」をリニューアル。UI一新のほか、QRコードでのきっぷ受取が可能に。
JR四国2000系のグリーン車、2000形に乗車できる、最後の機会。5月8日、9日、15日に開催。
秩父鉄道が、SL入区点検見学ツアーを開催。SL回送列車へ乗車し、広瀬川原車両基地へ入場。
JR東日本が、青森、秋田、岩手の3県へのSuica導入を発表。2023年春以降にサービス開始予定。
いよいよ新年度です。4月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をご活用ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |