鉄道コム

2020年12月17日(木)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全7件

  • 記事の画像

    「思い通りでは…」 北陸新幹線開業遅延、くすぶる不満

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年12月17日(木)

     開業の遅れは1年、追加工費は2658億円――。2023年春予定だった北陸新幹線金沢―敦賀間の開業の遅延と事業費の増額について、与党プロジェクトチーム(PT)は16日、政府案を了承した。地元に一定の配…

  • 記事の画像

    御堂筋線が運転再開 停電原因は車両トラブル

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2020年12月17日(木)

     17日午後0時45分ごろ、大阪市浪速区の大阪メトロ御堂筋線大国町駅で、なかもず発千里中央行の列車が停電のため、出発できなくなった。 大阪メトロによると、大国町駅と心斎橋駅(同市中央区)間で、車両に電…

  • 記事の画像

    東京メトロ、レール交換作業公開 終電繰り上げに期待感

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年12月17日(木)

     東京メトロは17日未明、東京都内で地下鉄のレールを交換する作業を報道各社に公開した。同社はこうした夜間作業の時間を確保するため、来春のダイヤ改定で全路線を対象に終電時刻を10分程度繰り上げる方針を明…

  • 記事の画像

    「銀河」が和歌山にやって来る 来年夏秋に京都―新宮間

    • 朝日新聞(和歌山)
    • 2020年12月17日(木)

     JR西日本の長距離列車「WEST EXPRESS(ウエストエクスプレス) 銀河」が、和歌山県内を走ることが決まった。JR西が16日、発表した。来年の夏から秋にかけ、京都―新宮間を結ぶ特急として走る。…

  • 北34条駅浸水、排水作業続く

    • 朝日新聞(北海道)
    • 2020年12月17日(木)

    ■原因を調査中 札幌市営地下鉄南北線の北34条駅で14日に発生した浸水は16日も収まらず、駅は復旧していない。市交通局によると、水の量はピーク時より減り、16日午前は最も深いところで21センチ程度とな…

  • 記事の画像

    酔客をひとひねり 門司署がJR社員ら向けに護身術訓練

    • 朝日新聞(福岡・北九州)
    • 2020年12月17日(木)

     【福岡】忘年会シーズンを控え、酔った客への対処法を学んでもらおうと、門司署は16日、門司港駅(北九州市門司区)でJR九州社員らを対象にした護身術講習会を開いた。駅のコンビニでは店員らが強盗に備えた通…

  • 記事の画像

    西武鉄道、市街地の駅も無人化を検討 デジタル技術活用

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2020年12月17日(木)

     西武ホールディングス(HD)がデジタル技術を駆使した鉄道駅の無人化に向け、具体的な検討を始めたことがわかった。後藤高志社長が朝日新聞のインタビューに応じ、デジタル化に力を入れて将来的に市街地の駅で実…

2020年12月17日(木)のコンテンツ

鉄道コムお知らせ

画像

好きな寝台に一票を

サンライズエクスプレスの寝台のなかから、好きな種類・位置に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道コムおすすめ情報

画像

新幹線・在来線「乗継割引」廃止へ

JR各社が「乗継割引」の廃止を発表。在来線特急料金などが半額の制度は2024年春終了に。

画像

宝塚線Memorial8000

阪急8000系のメモリアル装飾編成が宝塚線にも登場。9月23日運転開始。

画像

183系C1編成撮影会

高崎駅構内留置線での有料撮影会。車内での放送・メロディ操作体験も。10月21日・22日開催。

画像

モハ1「青塗装」終了へ

箱根登山鉄道のモハ1形106号が、青塗装からオレンジの標準塗装へ。青塗装の運転は11月終了。

画像

秋の風景は「逆光がベスト」!?

テクニックで化ける秋の風景写真。プロが解説する、紅葉や月とあわせた鉄道写真の撮り方は?

画像

9月の鉄道イベント一覧

まだまだ暑くても、季節は秋に突入。9月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2020年12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31