鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年9月9日(水)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全4件

  • 記事の画像

    実証実験中の自動運転バスが接触事故、けが人なし 大津

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2020年9月9日(水)

     大津市が京阪バス(京都市)と協力して実証実験していた自動運転バスが、走行中に歩道の柵にぶつかる事故を起こしたことが市への取材でわかった。バスには運転手と添乗員、乗客4人の計6人が乗っていたが、けが人…

  • 記事の画像

    千葉都市モノレールが全線運休 変電所の出火で電気停止

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2020年9月9日(水)

     9日午後1時55分ごろ、千葉市若葉区の千葉都市モノレール車両基地内にある殿台変電所から出火、ケーブルや変電所設備の一部が燃えた。電気の供給を停止したため、午後2時10分ごろから全線が運休し、午後9時…

  • 記事の画像

    スマホ乗車も夢じゃない?JR東がQRコード実験開始

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年9月9日(水)

     スマートフォンの画面などに表示したQRコードで駅の自動改札を通過する仕組みの実証試験をJR東日本が9日に東京都内の駅で始めた。 実現すれば、Suica(スイカ)などのICカードを持たない外国人観光客…

  • 記事の画像

    バス協定一時停止、減便可能に 新潟市と新潟交通

    • 朝日新聞(新潟)
    • 2020年9月9日(水)

     新潟市内で路線バスを運行する新潟交通と同市は、路線網維持のためにバスの年間走行距離を定めた規定を2021年度末まで一時停止することを決めた。コロナ禍による同社の経営悪化に配慮したもので、同社は減便な…

2020年9月9日(水)のコンテンツ

鉄道コムお知らせ

画像

抽選で5000円分プレゼント

年に1度の鉄道コムアンケートを実施中。抽選でアマゾンギフト5000円分を進呈します

画像

好きな車両に一票を

東日本を走るクロスシートつき車両のなかから、好きな形式に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR新宿駅発の行先の変化

20年前には「恵比寿」「村上」といった行先が見られた新宿駅発の列車。現在と比較します。

画像

福岡市営地下鉄の新型車

空港線・箱崎線の新型車「4000系」。世界初採用の機器を搭載。2024年秋ごろにデビュー予定。

画像

813系ロングシート化改造

混雑緩和を目的に、813系246両が転換クロスシートからロングシートへ。12月から順次登場。

画像

現役国鉄型いつまで走る?

国鉄型の185系や103系は、いつまで走るのでしょうか?その行く末を分析します。

画像

一面の銀世界で鉄道写真撮影!

雪が降る季節だからこそ鉄道写真!「降雪」「雪煙」「霜氷」を絡めた撮影方法をプロが解説。

画像

12月の鉄道イベント一覧

2023年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2020年9月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30