2019年10月2日(水)の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全6件
2日午後7時14分ごろ、東京都新宿区のJR新宿駅山手線ホームで、線路に落ちたとみられる男性が、外回り電車(11両編成)にはねられた。JR東日本によると、現場付近に視覚障害者が用いる白杖(はくじょう)…
消費税が1日、10%に上がった。増税分を上乗せするか、据え置くか。県内の公共交通機関や観光施設などの間で、対応が分かれた。 JR九州は3キロまでの初乗り運賃を10円引き上げ、長崎―浦上は170円にな…
岡山と高知を結ぶ特急「南風(なんぷう)」にJR四国の新型ディーゼル車両「2700系」が導入され、運転が始まった。JR岡山駅では、鉄道ファンらが赤と緑の真新しい車両にカメラを向け、関心を集めている。 …
豊中市西部にある公共交通の「空白地」を解消しようと、市は1日、乗り合いタクシーの運行を始めた。市内に本社がある阪急タクシーに運行を委託。阪急宝塚線の最寄り駅と地域を結び、買い物や通院などの日常生活を…
富山駅の南北で運行している路面電車は、来年3月21日から接続運行することになった。富山市と富山地方鉄道、富山ライトレールが1日に発表した。駅北側の岩瀬浜と、駅南側の環状線・南富山駅前・大学前の3方面…
深刻な経営難にあえぐJR北海道が1日、中古車両の部品30点をインターネットで初めて売り出したところ、10分で完売した。JR北は「元手がかからない収入源」と位置づけ、第2弾、第3弾を計画している。 J…
銀座線が4月29日にダイヤ改正。日中時間帯は5分間隔から4分間隔に増発。
3月に鹿児島本線で「自動列車運転支援装置」の試運転を開始。2023年度末には営業列車での試験も。
2023年でデビュー30周年となる255系。いったいいつまで走るのでしょうか?
「THE ROYAL EXPRESS」が、2024年に四国方面へ。JR西・貨物の機関車がけん引。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報にてどうぞ。
(出題範囲「新幹線」の問題例)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |