2019年5月23日(木)の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全4件
23日午前11時25分ごろ、福島県喜多方市山都町のJR磐越西線で、会津若松発新潟行きの快速「あがの号」(3両編成)の運転士が線路内に倒れていた近くに住む男性(86)を見つけた。運転士は急ブレーキをか…
東京都交通局によると、都営三田線は23日朝、車両基地内の保安装置に異常が起きたため、通勤ラッシュ時間帯は通常の3割程度の運行本数となると発表した。大幅な遅延が予想されるという。振り替え輸送を行ってお…
第三セクターのえちごトキめき鉄道(本社・新潟県上越市)は、リゾート列車「雪月花」の運行3周年を記念し、雪月花の車体に付いている特製「サボプレート(行き先表示板)」の実物大レプリカを31日まで販売中だ…
2023年春の北陸新幹線敦賀開業に伴い、JRから経営が切り離される並行在来線について、運営する第三セクターへの出資金20億円の出資割合案が決まった。7割を県、2割を市と町、1割を民間が負担する内容で…
年に1度の鉄道コムアンケートを実施中。抽選でアマゾンギフト5000円分を進呈します
東日本を走るクロスシートつき車両のなかから、好きな形式に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
小田急以外の会社にも存在した「ロマンスカー」。中には路面電車にも!? その歴史をたどります。
20年前には「恵比寿」「村上」といった行先が見られた新宿駅発の列車。現在と比較します。
空港線・箱崎線の新型車「4000系」。世界初採用の機器を搭載。2024年秋ごろにデビュー予定。
国鉄型の185系や103系は、いつまで走るのでしょうか?その行く末を分析します。
雪が降る季節だからこそ鉄道写真!「降雪」「雪煙」「霜氷」を絡めた撮影方法をプロが解説。
2023年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |