鉄道未来ニュース記事(新着順) / 1~25件を表示しています
全506件
-
JR東日本、野村不動産などは18日、5社が連携して進めている、浜松町駅エリアの整備計画について発表した。
-
大阪メトロは7日、御堂筋線と中央線の主要駅で取り組むリニューアル工事について、デザインを発表した。
-
西武鉄道は25日、池袋駅と豊島園駅のリニューアルを実施すると発表した。
-
JR東日本は25日、篠ノ井線明科駅のリニューアル工事を実施すると発表した。
-
JR北海道は16日、北海道新幹線札幌駅の外観デザインを発表した。
-
JR東日本は10日、東京駅南部東西自由通路の本体工事に着手すると発表した。
-
JR九州、JR九州システムソリューションズ、伊藤忠テクノソリューションズ、EDGEMATRIX、セーフィーは17日、駅改札口にて映像解析AI等を用いた実証試験を実施すると発表した。
-
JR貨物は8日、米原貨物ターミナル駅(仮称)の事業を中止すると発表した。
-
東京都墨田区は4日、東武伊勢崎線とうきょうスカイツリー駅新駅舎のデザインを発表した。
-
JR九州は27日、2022年秋ごろに開業を予定する、西九州新幹線の発車メロディーと車内メロディーについて発表した。
-
JR東日本盛岡支社は27日、田沢湖線盛岡~大釜間に設置する新駅の名称を「前潟(まえがた)」とすると発表した。
-
福岡市交通局は7日、七隈線延伸区間の開業時期を、2023年3月とすると発表した。
-
福井鉄道は24日、越前武生駅の新駅名について、「たけふ新」駅とすると発表した。
-
JR九州は23日、2022年3月より、駅体制の一部見直しを実施すると発表した。
-
西日本鉄道と福岡市は19日、新設する雑餉隈新駅(仮称)の駅名を一般公募すると発表した。
-
東京モノレールは22日、モノレール浜松町駅ビルの建替工事に本格着手すると発表した。
-
福井鉄道は11日、福武線越前武生(えちぜんたけふ)駅の駅名変更に向け、新駅名の投票を実施すると発表した。
-
JR東海は9月30日、顔認証技術を用いた改札機通過の実証実験を実施すると発表した。
-
JR西日本は16日、奈良線山城青谷駅で進めている橋上駅舎化工事について、新駅舎の開業予定時期を2022年夏ごろとすると発表した。
-
JR北海道は15日、2022年春に実施するダイヤ改正の概要について発表した。
-
JR東海とJR西日本は26日、東海道・山陽新幹線の駅や車内のビジネス環境を整備していくと発表した。
-
JR東日本仙台支社は3日、陸羽西線狩川駅の駅舎を建て替えると発表した。
-
四日市あすなろう鉄道は3日、交通系ICカード「ICOCA」を導入すると発表した。
-
東急電鉄は7月30日、田園都市線の駒沢大学駅をリニューアルすると発表した。
-
富士急行は30日、富士急行線谷村町駅の副駅名を決定したと発表した。副駅名の名称は「谷村城下町」(やむらじょうかまち)。