鉄道未来ニュース記事(新着順) / 1~25件を表示しています
全74件
-
JR西のWEST EXPRESS 銀河が9月11日デビュー、当面はツアー専用に
- 2020年7月22日(水)
JR西日本は22日、新型コロナウィルス感染拡大によって営業運転開始が延期となっていた「WEST EXPRESS 銀河」について、9月11日から運転すると発表した。
-
JR西、WEST EXPRESS 銀河のデビュー延期を決定
- 2020年4月6日(月)
JR西日本は6日、新型コロナウィルスによる感染症の拡大を防ぐため、「WEST EXPRESS 銀河」の営業運転開始を延期すると発表した。
-
「リゾートみのり」6月引退、鳴子峡を走る観光列車
- 2020年3月26日(木)
JR東日本仙台支社は26日、キハ40系「リゾートみのり」の営業運転を6月で終えると発表した。
-
IZU CRAILEがラストラン、小田原と下田を結ぶリゾート列車
- 2020年1月30日(木)
JR東日本横浜支社は30日、651系 「IZU CRAILE」の運行を、2020年6月で終了すると発表した。
-
JR東海が700系引退イベントを発表、ラストランは3月8日
- 2019年12月11日(水)
JR東海は11日、新幹線700系の東海道新幹線引退イベントを発表した。東海道新幹線での営業ラストランは、2020年3月8日となる。
-
京都~出雲市間で1万640円から、JR西の長距離列車「WEST EXPRESS 銀河」
- 2019年11月20日(水)
JR西日本は20日、新たな長距離列車「WEST EXPRESS 銀河」の運行概要を発表した。
-
観光列車の列車名は「etSETOra」、2020年秋に呉線・山陽線で運転開始
- 2019年10月16日(水)
JR西日本は16日、瀬戸内エリアに導入する新たな観光列車の列車名を発表した。
-
SLぐんま用客車がリニューアル、ラウンジカーも導入へ
- 2019年9月13日(金)
JR東日本高崎支社は12日、「SLぐんま みなかみ」「SLぐんま よこかわ」用の旧型客車をリニューアルすると発表した。
-
JR西が瀬戸内エリアに新たな観光列車導入、瀬戸内マリンビューは運行終了
- 2019年7月17日(水)
JR西日本は17日、2020年10月から12月にかけて開催する大型観光キャンペーン「せとうち広島デスティネーションキャンペーン」にあわせ、新たな観光列車を瀬戸内エリアに導入すると発表した。
-
土讃線の新「ものがたり列車」車内デザインなどを発表、JR四国
- 2019年5月27日(月)
JR四国は27日、土讃線で運行予定の「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」について、車内デザインなどを発表した。
-
熊本DCが今夏開催、サロンカーなにわや12系急行列車が九州へ
- 2019年5月24日(金)
JRグループと熊本県、熊本県観光連盟は24日、熊本デスティネーションキャンペーン(熊本DC)「五感、ひびく、観動旅 もっと、もーっと!くまもっと。」を開催すると発表した。
-
列車名はWEST EXPRESS 銀河、JR西が長距離列車の外観などを発表
- 2019年3月19日(火)
JR西日本は19日、新たな長距離列車の列車名やエクステリア、設備愛称名を決定したと発表した。
-
北海道内で「ロイヤルエクスプレス」を運転、JR北・東急
- 2019年2月12日(火)
JR北海道、JR東日本、東京急行電鉄、JR貨物は12日、北海道内にて「THE ROYAL EXPRESS」と「びゅうコースター風っこ」を使用した観光列車を運転すると発表した。
-
土讃線で新たなものがたり列車を運行、JR四国
- 2019年2月5日(火)
JR四国は5日、土讃線で新たな「ものがたり列車」を運行すると発表した。列車名は、「志国土佐 時代(とき)の夜明けのものがたり」。
-
E653系を485系デザインに、水戸支社
- 2018年10月19日(金)
JR東日本水戸支社は19日、E653系が水戸支社管内へ転属すると発表した。
-
あいの風とやま鉄道、2019年に観光列車の運転を開始
- 2018年8月13日(月)
あいの風とやま鉄道は、観光列車「一万三千尺物語」の2019年の導入に向けた準備を進めている。
-
山陰本線経由で貨物列車を迂回運転へ、JR貨物
- 2018年8月3日(金)
JR貨物とJR西日本は3日、「平成30年7月豪雨」の影響で不通となっている山陽本線の代替として、山陰本線経由での貨物列車迂回運転の検討を進めていると発表した。
-
JR東海、武将デザインのラッピング車両を運転
- 2018年7月26日(木)
JR東海は25日、「名古屋おもてなし武将隊」をデザインしたラッピング車両を期間限定で導入すると発表した。
-
117系長距離列車の車内デザインを発表、JR西
- 2018年5月23日(水)
JR西日本は23日、117系改造車両による「新たな長距離列車」の車内デザインを発表した。
-
「秋田港クルーズ列車」の事業許可を取得、秋田支社
- 2018年1月26日(金)
JR東日本秋田支社は26日、「秋田港クルーズ列車」の鉄道事業について、東北運輸局から許可書が交付されたと発表した。
-
西鉄、観光列車の概要を発表
- 2018年1月25日(木)
西日本鉄道は25日、2019年春に運転開始予定の新しい観光列車の概要を発表した。愛称は「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」とし、新鮮食材を味わえる列車とする。
-
JR東、ホリデー快速富士山などをE257系に置き換えへ
- 2018年1月19日(金)
JR東日本八王子支社は19日、春の臨時列車の運転について発表した。同支社は、「ホリデー快速富士山」、快速「山梨富士」、快速「富士山」の3列車で使用される車両を、189系からE257系500番台に置き換える。
-
サイクルトレイン専用車両を導入、千葉支社
- 2017年8月25日(金)
JR東日本千葉支社は25日、房総エリアでのサイクリング客向けの列車として、「BOSO BICYCLE BASE」を導入すると発表した。
-
山陰エリアで新たな観光列車を運転、JR西
- 2017年8月18日(金)
JR西日本は17日、山陰エリアで新たな観光列車を運転すると発表した。
-
秋田港駅へのトライアル運行を実施、JR東
- 2017年7月24日(月)
JR東日本は21日、秋田港~秋田間での列車運行が認可されたと発表した。