鉄道未来ニュース記事(新着順) / 1~13件を表示しています
全13件
-
大阪メトロは21日、森之宮検車場内に新駅を設置する方針を決定したと発表した。
-
大阪メトロは10日、国土交通省近畿運輸局長に対し、「鉄道駅バリアフリー料金制度」を活用した料金設定や整備計画を届け出た。
-
近畿日本鉄道は23日、けいはんな線・大阪メトロ中央線と奈良線の直通列車運転に向け、「可動式第三軌条用集電装置」の試作品を開発したと発表した。
-
大阪メトロは7日、御堂筋線と中央線の主要駅で取り組むリニューアル工事について、デザインを発表した。
-
大阪メトロは9日、中央線に新型車両「400系」と、新造車両「30000A系」を導入すると発表した。
-
JR西日本と大阪メトロは9日、交通系ICカード「ICOCA」による、両社の連絡定期券を発売すると発表した。
-
大阪メトロは25日、顔認証を用いた次世代改札機の実証実験を開始すると発表した。
-
大阪メトロは2018年12月20日、地下空間の大規模改革と夢洲開発への参画について発表した。
-
大阪メトロは、中央線に新形式車両を導入する計画を進めている。8月中には、外観・内装デザインの企画設計を行う事業者が決定する。
-
大阪メトロは9日、2018年度~2024年度の中期経営計画を発表した。計画では、可動式ホーム柵整備の前倒し、車内空間快適性の向上、南北・東西軸の強化、バス事業の拡充、地下空間の一体開発などに触れた。
-
大阪メトロと大阪市は6月29日、大阪メトロ今里筋線延伸部でのバス高速輸送システム(BRT)の車両デザイン、愛称、ロゴマークを決定したと発表した。
-
大阪市交通局と大阪市高速電気軌道は25日、大阪市高速電気軌道の愛称を決定したと発表した。愛称は、「Osaka Metro(オオサカ メトロ)」。
-
国土交通省鉄道局は18日、大阪市交通局の鉄軌道事業について、大阪市からの譲渡と、大阪市高速電気軌道への譲受の許認可をおこなった。