鉄道未来ニュース記事(新着順) / 1~11件を表示しています
全11件
-
JR北海道は14日、「SL冬の湿原号」に使用する客車のリニューアルについて、内装のデザインを決定したと発表した。
-
JR北海道は10日、「SL冬の湿原号」をリニューアルすると発表した。
-
宮津海陸運輸は17日、同社が運営する「加悦SL広場」を、2020年3月31日をもって閉園すると発表した。
-
箱根登山鉄道は30日、箱根登山ケーブルカーに導入する、新たな車両のデザインを発表した。車両の更新は25年ぶりとなる。
-
JR東日本横浜支社は23日、6月に開業する「JR桜木町ビル」にて、110形蒸気機関車を展示すると発表した。
-
JR東日本高崎支社は12日、「SLぐんま みなかみ」「SLぐんま よこかわ」用の旧型客車をリニューアルすると発表した。
-
京阪電気鉄道は14日、鋼索線(男山ケーブル)のリニューアル工事にあわせ、車両デザインを一新すると発表した。
-
鉄道友の会は24日、2018年の「ブルーリボン賞」と「ローレル賞」の選定車両を発表した。ブルーリボン賞にはJR西日本の35系客車を、ローレル賞にはJR東日本のE353系、東武鉄道の500系、鹿児島市交通局の7500形を選定した。
-
JRグループは18日、2016年春のダイヤ改正の概要を発表した。
-
JR西日本は30日、SLやまぐち号の客車を新製し、2017年9月に投入すると発表した。
-
JR東日本新潟支社は、「SLばんえつ物語」号にグリーン車両を新たに導入し、2013年4月6日から運転を開始すると発表した。