鉄道コム

JR東海、「N700S」「HC85系」の追加投入を発表 N700Sは計78本に

2025年6月18日(水)16時18分

JR東海は18日、N700S新幹線車両およびHC85系在来線特急車両を追加投入すると発表しました。

N700Sは、2020年に営業運転を開始した、東海道新幹線の最新型車両。同社はこれまで、2026年度までに計63本、2027年度に7本、2028年度に6本を投入する計画を発表していました。同社は今回、この計画を2027年度には8本、2028年度には7本投入する内容に変更し、総数を当初計画の76本から78本とするとしています。

N700S
N700S

HC85系は、2022年7月に営業運転を開始した特急車両。現在は特急「ひだ」「南紀」で使われています。同社では、すでに導入している車両に加え、2027年度下期に、4両編成と2両編成あわせて6両を追加導入すると発表。現在の68両から74両へと増車します。

HC85系
HC85系

JR東海では、今回の車両追加投入により、利用ニーズにあわせた弾力的な増発のほか、N700Sでは自然災害などの輸送障害時におけるより機動的な列車充当、HC85系では弾力的な増結が可能になると説明しています。

2025年6月18日(水)16時18分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 身延線(鰍沢口~甲府間)TOICA導入[2025年秋]
  • 大山観光電鉄タッチ決済乗車サービス導入[2025年秋頃]
  • E3系「はこビュン」専用車両運転開始[2025年秋]
  • 新潟駅・長岡駅 顔認証改札機実証実験[2025年秋ごろ]
  • 東急3000系リニューアル車営業運転開始[2025年秋ごろ]
  • 仙石線E131系営業運転開始[2025年12月]

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「スペーシア」台湾へ

「日光詣」スペーシア先頭車を、台湾の台北駅で展示。2025年度冬からを予定。

画像

阪神1000系新デザイン

阪神1000系の「Re Vermilion」デザインが発表。第1編成は8月下旬に登場予定。

画像

新型「指定席券売機」

JR東日本が、7月から新型の指定席券売機を順次導入。画面はシンプルな構成に。従来機も10月に画面を更新予定。

画像

元泉北車のカラーどうなる?

泉北高速鉄道が南海に吸収合併されてから約3か月。元泉北車の色はどうなる?南海に今後の予定を聞きました。

画像

5両編成の東急6020系

5両編成を組む、大井町線各駅停車用の東急6020系が報道公開。急行用6020系との違いは?

画像

7月の鉄道イベント一覧

いよいよ夏本番、鉄道イベントも多数。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。