鉄道コム

都電荒川線の車両が「水戸岡デザイン」に 東京都がリニューアルプロジェクト

2025年5月20日(火)14時36分

東京都交通局は20日、「都電(TODEN)車両リニューアルプロジェクト」を始動すると発表しました。

都電(TODEN)車両リニューアルプロジェクト
都電(TODEN)車両リニューアルプロジェクト

このプロジェクトは、「東京さくらトラム」(都電荒川線)で長年使用してきた車両をリニューアルすることで、路線の魅力向上や沿線地域の活性化を図ることを目的としています。

リニューアルの対象となるのは、1989年にデビューした8500形のうち1両。デザインは、JR九州などの車両を手掛けてきた、水戸岡鋭治さんが担当します。

リニューアル車両は、「楽しい都電」がコンセプト。外観は昔の都電を彷彿させる山吹色とし、車内は木材を豊富に活用としたものに。コンパクトながらも機能性や多様性を備えたデザインとすることで、都電を日々の交通手段だけではなく、観光目的で楽しみながら移動できる空間へと生まれ変わらせるとしています。リニューアル車両の営業運転開始は、2026年春ごろを予定しています。

リニューアル前後の外観デザイン比較
リニューアル前後の外観デザイン比較
リニューアル前後の車内デザイン比較
リニューアル前後の車内デザイン比較

東京都交通局では、車両リニューアルに向けて、同局初のクラウドファンディングを実施します。

改装費用の一部を調達する試みで、目標金額は1700万円。3000円から50万円の範囲で支援を受け付けます。また、車両デザイングッズの詰め合わせ、車内への名称記載、お披露目式招待などの返礼品も用意されています。受付期間は、5月23日12時から7月22日まで。「CAMPFIRE」のウェブサイトにて受け付けます。

2025年5月20日(火)14時36分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 伊予鉄道ICい~カードサービス終了[2025年9月]
  • 京阪電気鉄道運賃改定[2025年10月1日(水)]
  • 井原鉄道運賃改定[2025年10月1日(水)]
  • 広島高速交通運賃改定[2025年10月1日(水)]
  • 身延線(鰍沢口~甲府間)TOICA導入[2025年秋]
  • E3系「はこビュン」専用車両運転開始[2025年秋]

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR東の「新たな夜行列車」

E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。

画像

茶色の東武8000系が登場

東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。

画像

秩父に「三岐カラー」の機関車

秩父鉄道と三岐鉄道が、お互いの塗装を塗り替えた機関車を運転。秩父鉄道では6月中旬から。

画像

京成が「新型有料特急」導入

「スカイライナー」とは別の「新型有料特急」を2028年度に導入。運行区間は?

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。