鉄道コム

「JTB時刻表」が創刊100周年 定価1万1000円の「豪華特装版」も

2025年3月20日(祝)10時35分

JTBパブリッシングは19日、同日発売した「JTB時刻表 2025年4月号」をもって、JTB時刻表が創刊100周年を迎えたと発表した。

JTB時刻表2025年4月号(イメージ)
JTB時刻表2025年4月号(イメージ)

JTB時刻表は、1925年創刊の「汽車時間表」が発祥。現在まで発行が続く時刻表としては、日本最古の存在だという。

創刊100周年の節目となる2025年4月号では、創刊当時から走り続けているSLの8620形(ハチロク)の写真を使用。特急運転系統図&時刻表100年の年表ポスターなどの特別付録が付属する。定価は1500円。全国の書店やネット書店で販売している。

通常版のほか、数量限定の豪華特装版も販売する。2025年4月号を、布張りのハードカバー、しおり紐つきとした上製本の特別版で、1925年の創刊号の復刻版や、国鉄・JR線廃線入り路線図、創刊100周年記念硬券などが付録として付属する。発売日は4月1日で、定価は1万1000円。全国の書店で予約注文にて販売するほか、ネット書店でも申込を受け付ける。

JTB時刻表 創刊100周年記念特別版(イメージ)
JTB時刻表 創刊100周年記念特別版(イメージ)

同社はこのほか、100周年記念号購入者が対象のキャンペーンを開催するほか、団体臨時列車「JTB時刻表100周年号」の乗車ツアー、「JTB時刻表ファンクラブ」が発足することなどを発表している。

2025年3月20日(祝)10時35分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 舞浜リゾートライン二次元コード乗車券導入[2025年7月28日(月)]
  • 超電導リニアL0系 改良型試験車「M10」投入[2025年夏]
  • 東急大井町線各駅停車用6020系導入[2025年夏以降]
  • 伊予鉄道ICい~カードサービス終了[2025年9月]
  • 京阪電気鉄道運賃改定[2025年10月1日(水)]
  • 井原鉄道運賃改定[2025年10月1日(水)]
  • 身延線(鰍沢口~甲府間)TOICA導入[2025年秋]

鉄道コムおすすめ情報

画像

「羽田空港アクセス線」現状は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。