小田急電鉄は13日、同社が運営する「ロマンスカーミュージアム」に、「ロマンスカーシミュレーター Lite」を導入すると発表した。

同シミュレーターは、現役ロマンスカーの運転疑似体験が楽しめる設備。小田急の運転士経験者がリアルさを感じる映像や音、実際の小田急車両に近いつくりの運転台を用いた列車の操作感が特長だという。体験可能なロマンスカーは、70000形「GSE」、60000形「MSE」の2形式。行路は5つ、難易度は4段階から選択でき、子どもから大人まで楽しめるとしている。
シミュレーターは3台を導入。料金は1回300円で、15分間楽しめる。導入日は、3月19日。13日14時より、同館公式サイトにて、1週間先までのチケットを販売する。