鉄道コム

特急「南風」「しおかぜ」が530円割引に JR四国、「WEB早得7」を4月から設定

2025年1月30日(木)17時15分

JR四国は30日、ネット予約サービス「e5489」限定の商品として、「WEB早得7」を設定すると発表した。

JR四国の特急列車
JR四国の特急列車

WEB早得7は、四国内の主要駅と岡山駅の間で設定する、特急列車普通車指定席が対象の商品。価格(大人・通常期)は、丸亀~岡山間が1840円、松山~岡山間が6820円、高知~岡山間が5940円など。いずれも通常価格より530円割安な設定となっている。

主な区間の価格(大人・片道・通常期)
主な区間の価格(大人・片道・通常期)

WEB早得7の設定期間は、2025年4月1日から2026年3月31日まで。発売期間は2025年3月1日から2026年3月24日までで、利用日1か月前の10時から、7日前の「e5489」営業終了時間までの発売となる。駅の「みどりの窓口」などでの発売はない。また、乗車前には「みどりの券売機」などでのきっぷの受け取りが必要となる。

2025年1月30日(木)17時15分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 神戸市西神車庫廃止[2025年度初頭]
  • 東海道本線静岡エリアお客様サポートサービス導入[2025年6月ごろ]
  • リニア・鉄道館ドクターイエローT4編成展示開始[2025年6月頃]
  • 超電導リニアL0系 改良型試験車「M10」投入[2025年夏]
  • 舞浜リゾートライン二次元コード乗車券導入[2025年夏以降]
  • 東急大井町線各駅停車用6020系導入[2025年夏以降]
  • 伊予鉄道ICい~カードサービス終了[2025年9月]

鉄道コムおすすめ情報

画像

阪神新型「3000系」導入発表

座席指定サービスにも対応、2027年春にデビュー予定。既存急行用車両も色を順次変更へ。

画像

荷物輸送専用の新幹線

荷物輸送サービス「はこビュン」の専用車両。E3系を改造し、2025年秋に投入予定。

画像

新型新幹線「E10系」開発発表

次期東北新幹線車両として開発。2027年秋以降に落成し、2030年度内に営業運転を開始。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。