鉄道コム

東急、戸越公園駅付近を高架化へ

2023年6月11日(日)10時30分

東京都では、東急電鉄の大井町線戸越公園駅付近について、立体化の検討を進めている。

東急大井町線の車両
東急大井町線の車両

大井町線の戸越公園駅付近では、6つの道路が線路と平面交差しており、いずれも「開かずの踏切」となっているという。加えて同駅西側では、都が整備を進める幹線道路「都市計画道路補助第29号線」が、大井町線と交差する計画となっている。東京都では、これらの課題解決を目的として、大井町線の立体化を検討している。

立体化の対象となるのは、戸越公園駅とその前後約0.9キロ区間。線路を高架線に移設することで、踏切を除却する。高架化後の戸越公園駅は、島式1面2線となる。

縦断図
縦断図
横断図
横断図

連続立体交差事業は、2025年度から2035年度までの約11年間の実施を予定する。

2023年6月11日(日)10時30分更新

鉄道コムお知らせ

画像

好きな寝台に一票を

サンライズエクスプレスの寝台のなかから、好きな種類・位置に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道未来インデックス

  • THE ROYAL EXPRESS四国方面運転[2024年1月以降]
  • 観光列車「ひなび(陽旅)」営業運転開始[2023年冬頃]

鉄道コムおすすめ情報

画像

宇都宮のLRTの愛称は?

8月に開業した、宇都宮を走るライトレール。愛称が錯綜していましたが、これが統一されることに。

画像

能勢電レールウェイフェス

11月23日に開催。同日は、日生中央駅での開業110周年ファイナルイベントの開催も。

画像

西武6000系が黄色に

西武有楽町線開業40周年記念企画。西武6000系が営団7000系をモチーフとしたデザインに。

画像

あの車両も「サステナ車両」

西武鉄道が導入する「サステナ」車両。発表にはなかった形式の導入も?西武に詳しく聞きました。

画像

秋の風景は「逆光がベスト」!?

テクニックで化ける秋の風景写真。プロが解説する、紅葉や月とあわせた鉄道写真の撮り方は?

画像

10月の鉄道イベント一覧

芸術、食欲、そして鉄道の秋。鉄道の日イベントの情報は、イベントページのカレンダーから。