鉄道コム

久留里線末端区間に関する協議を自治体に申し入れ、JR東

2023年3月9日(木)18時37分

JR東日本千葉支社は9日、久留里線の久留里~上総亀山間について、沿線地域の総合的な交通体系に関する議論の実施を、君津市および千葉県に申し入れたと発表した。

久留里線の車両
久留里線の車両

久留里線は、木更津~上総亀山間を結ぶ路線。同線では利用者の減少が続いており、2021年度の全線の平均通過人員は1日あたり782人と、1987年4月から約7割減少。特に末端区間にあたる久留里~上総亀山間では、1日あたり55人の利用に限られているという。同支社では、現時点の利用状況について、鉄道の特性である大量輸送のメリットを発揮できていないと説明。さらに、将来的にも沿線人口や久留里線利用者の減少が見込まれることから、今回の申し入れに至った。

上総亀山駅
上総亀山駅

同支社では、久留里線沿線地域の公共交通を持続可能なものとし、また沿線地域の発展に貢献していくために、利用者にとって利便性が向上する交通体系のあり方を、総合的な観点から検討する必要があるとしている。

上総亀山駅に停車中の車両
上総亀山駅に停車中の車両

JR東日本ではこれまで、新幹線開業にともなう並行在来線の経営移管や、災害を契機とした路線再編は実施してきたが、利用者数の減少を第一の理由として廃止に踏み切った路線はなかった。仮に久留里線の一部が廃止に至れば、同社では初の事例となる。

2023年3月9日(木)18時37分更新

鉄道未来インデックス

  • 西武特急料金・座席指定料金改定[2023年7月1日(土)]
  • 東武鉄道N100系「スペーシア X」営業運転開始[2023年7月15日(土)]
  • odecaリニューアル[2023年7月]
  • 日田彦山線BRT営業運行開始[2023年夏]

鉄道コムおすすめ情報

画像

根室本線一部廃止へ

JR北海道が、根室本線富良野~新得間の廃止届を提出。廃止予定日は2024年4月1日。

画像

銀座線ダイヤ改正で4分間隔へ

銀座線が4月29日にダイヤ改正。日中時間帯は5分間隔から4分間隔に増発。

画像

255系いつまで残る?

2023年でデビュー30周年となる255系。いったいいつまで走るのでしょうか?

画像

鹿児島本線でも自動運転

3月に鹿児島本線で「自動列車運転支援装置」の試運転を開始。2023年度末には営業列車での試験も。

画像

鉄道マイスター検定出題者は

鉄道マイスター検定はこんな経歴者が問題を作成。第2回の傾向と対策を聞きました

画像

春らしい鉄道写真の撮り方は?

桜や菜の花、新緑と絡めた鉄道写真の撮り方にはコツが。鉄道カメラマンの助川さんが解説します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報にてどうぞ。

第2回鉄道マイスター検定 問題例

新幹線のビュースポットとして知られる「下御隠殿橋」の正しい最寄り駅を選択せよ。

  • ① 尾久駅
  • ② 日暮里駅
  • ③ 田端駅
  • ④ 王子駅
  • ⑤ 赤羽駅

(出題範囲「新幹線」の問題例)