鉄道コム

小田急、総合車両所の移設に向け伊勢原市と連携協定を締結

2023年3月8日(水)14時3分

小田急電鉄と伊勢原市は8日、「持続可能なまちづくりを推進する連携協定」を締結したと発表した。

小田急電鉄の車両
小田急電鉄の車両

本協定は、伊勢原市が進める「都市計画道路田中笠窪線」の整備事業と、小田急電鉄が進める新たな総合車両所の建設計画の実現に向けて、相互に連携するためのもの。小田急電鉄では、所有する全ての車両の大規模検査を担う大野総合車両所を相模大野駅付近に設けているが、開設から60年が経過し、老朽化が進んでいるという。この総合車両所の移設に際し、伊勢原市の都市マスタープラン「コンパクトシティ・プラス・ネットワークのまちづくり」を実現するため、両者が手を組むこととなった。

大野総合車両所
大野総合車両所

新たな総合車両所は、伊勢原~鶴巻温泉間に設置する予定。伊勢原市が計画する都市計画道路の南側の敷地を活用し、環境への配慮や持続可能な運営体制を見据えた、次世代型のメンテナンスシステムを導入する。また、総合車両所付近への「スマート新駅」の設置も検討。近未来のスマートモビリティ社会へ向けたまちづくりを目指すとしている。

総合車両所の移設候補地周辺
総合車両所の移設候補地周辺
2023年3月8日(水)14時3分更新

鉄道未来インデックス

  • 西武特急料金・座席指定料金改定[2023年7月1日(土)]
  • 東武鉄道N100系「スペーシア X」営業運転開始[2023年7月15日(土)]
  • odecaリニューアル[2023年7月]
  • 日田彦山線BRT営業運行開始[2023年夏]

鉄道コムおすすめ情報

画像

SANZEN-HIROBA開業

京阪のSANZEN-HIROBAが、4月21日にリニューアルオープン。新たに5000系などを展示。

画像

同じ県内の離れた「同名駅」

北上線と由利高原鉄道の黒沢駅など、同じ県内にある同名の駅。7つあるその組み合わせとは?

画像

相鉄20000系はJRに入れる?

3月18日に開業した、相鉄・東急新横浜線。鉄道ファンとして気になる入線可能な路線…

画像

鉄道マイスター検定出題者は

鉄道マイスター検定はこんな経歴者が問題を作成。第2回の傾向と対策を聞きました

画像

春らしい鉄道写真の撮り方は?

桜や菜の花、新緑と絡めた鉄道写真の撮り方にはコツが。鉄道カメラマンの助川さんが解説します。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

第2回鉄道マイスター検定 問題例

新幹線のビュースポットとして知られる「下御隠殿橋」の正しい最寄り駅を選択せよ。

  • ① 尾久駅
  • ② 日暮里駅
  • ③ 田端駅
  • ④ 王子駅
  • ⑤ 赤羽駅

(出題範囲「新幹線」の問題例)