鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR西、上下分離に向け金沢~敦賀間の第一種鉄道事業廃止を届出

2023年2月28日(火)14時31分

JR西日本は、北陸本線金沢~敦賀間の第一種鉄道事業廃止について、国土交通省北陸信越運輸局に2月28日付で届け出た。

北陸本線の列車
北陸本線の列車

金沢~敦賀間の第一種鉄道事業廃止は、北陸新幹線の延伸開業にあわせて実施するもの。並行在来線となる同区間については、金沢~大聖寺間をIRいしかわ鉄道が、大聖寺~敦賀間を新会社であるハピラインふくいが、それぞれ引き継ぐ予定となっている。

北陸本線(手前)と建設中の北陸新幹線(奥)
北陸本線(手前)と建設中の北陸新幹線(奥)

同区間におけるJR西日本の第一種鉄道事業廃止は、2024年春ごろの北陸新幹線延伸開業日と同日としている。同区間の廃止で、北陸本線は敦賀~米原間45.9キロの路線となり、JR発足時(直江津~米原間)の約7分の1の総延長となる。

2023年2月28日(火)14時31分更新

鉄道コムお知らせ

画像

回答でプレゼント抽選も

鉄道コムアンケートにご回答の方の中から、抽選で8名様に賞品をプレゼント

鉄道未来インデックス

  • 観光列車「ひなび(陽旅)」営業運転開始[2023年冬頃]
  • 枇杷島駅などお客様サポートサービス導入[2024年2月頃]

鉄道コムおすすめ情報

画像

上毛電鉄に元03系

上毛電気鉄道700形置き換え用の車両。形式名は「800形」で、2024年2月下旬デビュー予定。

画像

「型落ち」形式導入のワケ

筑肥線の103系は、導入時点で「型落ち」形式でした。それでも導入された理由は?

画像

現役国鉄型いつまで走る?

国鉄型の185系や103系は、いつまで走るのでしょうか?その行く末を分析します。

画像

座席指定「プライベース」

阪急の座席指定サービス名称は「PRiVACE」(プライベース)。2300系と9300系の一部で提供。

画像

一面の銀世界で鉄道写真撮影!

雪が降る季節だからこそ鉄道写真!「降雪」「雪煙」「霜氷」を絡めた撮影方法をプロが解説。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。