鉄道コム

JR西、北陸・城崎エリアに新たな観光列車を2024年秋導入へ

2022年10月12日(水)14時49分

JR西日本は12日、新たな観光列車を導入すると発表した。

新たな観光列車(イメージ)
新たな観光列車(イメージ)

導入する観光列車のコンセプトは、「地域の華(はな)を列車に集めて、お客様と地域の縁を結ぶ列車」。季節ごとに、運行エリアを変えて、乗客と各地域を結び、地域のとっておきを発信する列車を目指す。

列車外観は、紋付き染めで最高級とされる檳榔子染め(びんろうじぞめ)の色をベースに、「どこを走っても沿線や駅舎に映える」デザインとする。車内は、ゆったりと過ごせる空間を創出。定員を3両編成で54席に絞り、グリーン車以上の価格帯でハイグレードな仕様に設定。また、イベントを楽しめるフリースペースも設置する。車両のデザインは、イチバンセン 代表取締役の川西康之氏が手掛ける。

車内イメージ
車内イメージ
車内イメージ
車内イメージ

観光列車は、キハ189系3両編成を改造し導入。2024年秋に開催を予定する「北陸デスティネーションキャンペーン」にあわせ、営業運転を開始する。運行ルートは、季節ごとに線区を変更。第1弾として、敦賀から若狭・京都府北部を通り、城崎温泉までを結ぶルートを予定する。

JR西日本では、列車の名称や詳細な運行ルートについては、改めて発表するとしている。

2022年10月12日(水)14時49分更新

鉄道コムお知らせ

画像

好きな私鉄車両に一票を

デザイナーズトレインのなかから、好きな私鉄車両に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道未来インデックス

鉄道コムおすすめ情報

画像

離れた同一名、隣接した別駅名

離れてても同一名称だったり、隣同士なのに別名称だったり…愛知県のそんな駅たちをご紹介します

画像

ビッグサイトでHYBARI展示?

東京モーターショーの後継イベント「JAPAN MOBILITY SHOW」。イメージ画にはFV-E991系「HYBARI」が……

画像

夏らしい鉄道写真を撮ろう!

梅雨時でも真夏日でも、夏らしい鉄道写真を撮ろう!プロカメラマンの助川康史さんが解説します。

画像

WE銀河一般発売

「WEST EXPRESS 銀河」の山陰コースが「e5489」などでの発売対象に。7月3日発以降が対象。

画像

8000系がリニューアル

外観は8600系同様のデザインに。車内はコンセントつきへ。2023年12月から順次運用開始予定。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。