鉄道コム

JR東、行先をランダムに決定するポイントサービス「どこかにビューーン」を提供

2022年7月5日(火)17時44分

JR東日本は5日、「JRE POINT」による新たなサービス「どこかにビューーン!」を、12月より提供すると発表した。

JR東日本の新幹線
JR東日本の新幹線

「どこかにビューーン!」は、JRE POINTと引き換えで新幹線が往復利用できるサービス。東京、上野、大宮の各駅からおおむね150キロ以上(東北新幹線の那須塩原駅以遠、上越新幹線の上毛高原駅以遠、北陸新幹線の安中榛名~上越妙高間)の新幹線停車駅までの区間が対象となる。利用時には、4つの候補駅の中から1つがランダムで選ばれる。必要ポイントは6000ポイントで、通常のJRE POINT特典チケットを引き換える場合よりも割安で利用できる。

「どこかにビューーン!」行先候補駅
「どこかにビューーン!」行先候補駅

「どこかにビューーン!」の申込は、出発日の21日前から6日前までで、行先は申込から3日以内に確定する。現地での滞在時間は、日帰りの場合は最短5時間以上。最長で7日間滞在できる。

サービスの開始は、2022年12月を予定。詳細については、後日改めて発表するとしている。

また同社は、同サービスの先行体験イベントとして、「新幹線 どこかに冒険days」を開催。4つの候補駅の中から、イベント当日に発表する目的地へ、新幹線で日帰りする体験イベントで、東京、上野、大宮の各駅で、9月から10月にかけて1日ずつ開催する。参加費は6500円で、募集人数は各回75組150人。専用サイトからの事前エントリーが必要となる。

今回同社が提供するサービスと同様のものは、日本航空が2016年12月より「どこかにマイル」を提供。通常の特典航空券の半額となる6000マイルで、4つの行先候補のうち1か所へ往復できるサービスとなっている。また、JR西日本においても、大阪市内発着の往復きっぷ「サイコロきっぷ」を7月29日に発売。同社管内の7か所が、ランダムに目的地として選ばれるきっぷとなっている。

2022年7月5日(火)17時44分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 伊予鉄道ICい~カードサービス終了[2025年9月]
  • 京阪電気鉄道運賃改定[2025年10月1日(水)]
  • 井原鉄道運賃改定[2025年10月1日(水)]
  • 広島高速交通運賃改定[2025年10月1日(水)]
  • 身延線(鰍沢口~甲府間)TOICA導入[2025年秋]
  • E3系「はこビュン」専用車両運転開始[2025年秋]

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR東の「新たな夜行列車」

E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。

画像

茶色の東武8000系が登場

東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。

画像

秩父に「三岐カラー」の機関車

秩父鉄道と三岐鉄道が、お互いの塗装を塗り替えた機関車を運転。秩父鉄道では6月中旬から。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。