鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR東、新型レール削正車を導入

2021年10月28日(木)15時14分

JR東日本仙台支社は28日、新型のレール削正車を導入し、運用を開始したと発表した。

新型レール削正車。左がミリング車、右がグラインディング車。
新型レール削正車。左がミリング車、右がグラインディング車。

導入した新型レール削正車は、レールの頭面を削るミリング車と、研磨するグラインディング車の、2台で1セットの編成。ミリング車では、超硬度合金のカッター刃を取り付けた「ミリングホイール」を縦方向に回転させて、レールを削る。グラインディング車は、レールを前後に摺動する砥石で研磨し、レールの頭面を滑らかに仕上げる。従来のレール削正は、横方向に回転する砥石をレール頭面に押し当てて削る方式で、1回に削る深さは0.01ミリ程度だが、新型では1回に削る深さが0.3ミリ~2.0ミリとなり、より深く削正できる。

グラインディング車で削正した後のレール頭面
グラインディング車で削正した後のレール頭面

ミリングホイールによる削正方式は、同社では初めての導入で、摺動式と呼ばれるグラインディング装置の採用は、日本で初となる。

レールは、列車が繰り返し走行することにより、レール頭部の表面層に金属疲労が起こる。そこに生じた劣化の層を削り取ることで、レール全体の劣化を防ぐことができ、レールの交換頻度を抑制することができる。同社は新型レール削正車を導入し、レール交換作業を減らすことで、省メンテナンス化と鉄道工事における働き方改革を実現するとしている。

新型レール削正車は2編成を導入。2021年10月より、東北本線の宇都宮~盛岡間で運転を開始している。

2021年10月28日(木)15時14分更新
バナー

鉄道未来インデックス

  • 阪急京都線座席指定サービス「PRiVACE」導入[2024年7月]
  • 阪急2000系・2300系導入[2024年夏]
  • 駒沢大学駅リニューアル工事竣工[2024年夏]
  • 相鉄ゆめが丘駅リニューアル工事完成[2024年夏ごろ]
  • 津山駅リニューアル工事完了[2024年夏ごろ]
  • 大阪駅西側新改札口全面開業[2024年夏]
  • 広島電鉄 新乗車券システム「MOBIRY DAYS」本格導入[2024年9月]

鉄道コムおすすめ情報

画像

北陸新幹線いよいよ敦賀開業

3月16日のダイヤ改正で、北陸新幹線の金沢~敦賀間が開業。その他の各線でも動きが。

画像

「上沼垂色」復活

E653系4両編成1本が「上沼垂色」に。4月21日以降、「いなほ」「しらゆき」で運転。

画像

「対面乗換」でない理由は?

3月16日に開業する、北陸新幹線の敦賀駅。なぜ「対面乗換方式」が採用されなかったのでしょうか。検討時の配線図もご紹介。

画像

「きらめき」かつては北陸にも

今は九州を走る特急「きらめき」ですが、かつては北陸地方を走る列車の名前でした。

画像

新幹線をアグレッシブに撮る!!

速いスピードで駆け抜ける新幹線。撮影のコツを、鉄道カメラマンの助川さんが解説します。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。