鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

静岡鉄道、引退車両2本を熊本電鉄、えちぜん鉄道に譲渡

2021年2月18日(木)18時5分

引退する1000形
引退する1000形

静岡鉄道は18日、引退する1000形2本を譲渡すると発表した。

対象となるのは、1000形1009号、1010号の2本。1009号は熊本電気鉄道に、1010号はえちぜん鉄道に、それぞれ譲渡する。1009号は2月20日に、1010号は3月6日に、それぞれ静岡鉄道での営業運転を終了。両編成とも、譲渡先での営業運転開始時期は未定としている。

静岡鉄道では、両編成の営業運転終了にあわせ、イベントを実施する予定。2月20日には両編成と代替車両であるA3000形2本を車両基地にて展示するほか、静岡鉄道、熊本電気鉄道、えちぜん鉄道とのコラボグッズ販売などを実施する。

【20時42分追記:車両形式の表記を訂正しました。】

2021年2月19日(金)11時15分更新

鉄道コムお知らせ

画像

抽選で5000円分プレゼント

年に1度の鉄道コムアンケートを実施中。抽選でアマゾンギフト5000円分を進呈します

画像

好きな車両に一票を

東日本を走るクロスシートつき車両のなかから、好きな形式に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道未来インデックス

  • 神戸市新長田駅リニューアル工事完了[2024年3月]
  • 北陸新幹線金沢~敦賀間開業[2024年3月16日(土)]

鉄道コムおすすめ情報

画像

福岡市営地下鉄の新型車

空港線・箱崎線の新型車「4000系」。世界初採用の機器を搭載。2024年秋ごろにデビュー予定。

画像

813系ロングシート化改造

混雑緩和を目的に、813系246両が転換クロスシートからロングシートへ。12月から順次登場。

画像

てっぱくにE235系シミュ設置

2024年春、鉄道博物館にE235系シミュレーターが登場予定。既存シミュレーターの動向は?

画像

現役国鉄型いつまで走る?

国鉄型の185系や103系は、いつまで走るのでしょうか?その行く末を分析します。

画像

一面の銀世界で鉄道写真撮影!

雪が降る季節だからこそ鉄道写真!「降雪」「雪煙」「霜氷」を絡めた撮影方法をプロが解説。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。